友達は皆、先週から学校が始まったので
ケン太はまたおこもり生活に戻っています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
反対に、年末年始は大人しくしていた私ですが、
二日前、約1か月振りのランチをしてきました。
昨日も約束があって出かけたし、ボチボチ動き始めています。
ケン太の学校は、あと2回のスクーリングを残すだけになりました。
その前に後期のテストがあり、それが今週末です。
テストと課題をクリアできれば無事、卒業となります。
相変わらず、課題にはまったく手を付けておらず、
テスト勉強もやっている気配がありません。
テストが零点でも、課題で点を取れば・・・なとど言っています。
また、ノー勉で臨むつもりなのでしょうかね??![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ずっとそんなケン太の姿を見ているので、私も慣らされていて
逆に勉強し始めたら驚いちゃいますけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、なんとか最後は決めてほしいものです。
しかし、そのテストの日。
いよいよ明日ですが、センター試験の日ですよね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
センター試験受験者は後日にテストを受けるようですが、
その日にテストの日を設定するということは
ケン太のコースには、受験者はほとんどいないということなのでしょうかね。
全日コースの友達はほとんど進路が決まっているようです。
やはり通信はAOとか推薦で決める子が多いのでしょうね。
全日コースの方は定期的に大学や専門学校の学校説明会も開催されるし、面談も定期的に行われるので
自然に受験モードに入っていけるように思います。
毎日、先生と会っているわけだし、決まらなかったら、せっつかれるだろうしね。
ケン太のコースは全日にいられなくなった子達の受け皿であり、
学校から放り出されず、なんとか卒業までとどまっていられる場所ではあります。
ただ、絶対的に登校日が少ないし、登校日に担任がいるという保証はなく、
ほとんど先生に会わないし、話をする機会は少ない。
夏の三者面談で進路のお話がありましたが、それ以降、先生と一度もお話をしてしない。
学校の中の進路状況などがどうなっているのかも全くわからない。
希望があれば、面談や相談にのりますよという感じかな?
ケン太はフリーターと言っていたので、
私から学校に何か聞いたりお願いすることもなかったんだけどね。
先生も進学しないのなら特に言うことはないだろうしね。
でも、なんとも蚊帳の外な感が・・・
ちょっと寂しい感じもするかな。
全日コースが充実しているだけに、先生方は全日だけで忙しいし、今のコースは行事等は一切ないし、
高卒認定が目的みたいなもんだから、仕方がないんだろうけどね。
ただ、授業料がほとんど変わらないというのがなんともね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
主人が先日の、進路の意思確認の時に
「普通だったら学校側がいろいろ言ってくれて、どこかに決める形になるんだろうけれど、
ケン太は、あえて自分で決めなければならない自立の道を選んだんだから、自分で考えないとな」
「あえて」ではなくて「仕方がなく」なんだけどね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ケン太にそう伝えたことはよかったと思った![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
先日、進路に少し動きがあった時に、「よかったね~」などとコメントをいただきましたが、
翌日にはトーンダウン![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
家族に話したことで現実味を帯びてきて、気持ちが逃げてしまったのか![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
芸大や美大は名のある大学にいかないと意味がないなどと言い出し
専門学校も課題が多そうだしな・・・と、学校説明会が先週あったけど見送っています。
なんだか怪しい雲行きに。
ただ、新しい情報に耳を傾けたりする姿もあるので、止まってしまったわけではないと思います。
その前に、明日のテストを受けなければね。
無事に学校に向かうことを祈っています。
センター試験がある方は頑張ってくださいね!
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
コメントにはお名前をお願いします。
お名前がない方へのお返事は遠慮させていただきます。
ケン太はまたおこもり生活に戻っています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
反対に、年末年始は大人しくしていた私ですが、
二日前、約1か月振りのランチをしてきました。
昨日も約束があって出かけたし、ボチボチ動き始めています。
ケン太の学校は、あと2回のスクーリングを残すだけになりました。
その前に後期のテストがあり、それが今週末です。
テストと課題をクリアできれば無事、卒業となります。
相変わらず、課題にはまったく手を付けておらず、
テスト勉強もやっている気配がありません。
テストが零点でも、課題で点を取れば・・・なとど言っています。
また、ノー勉で臨むつもりなのでしょうかね??
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hamster_3.gif)
ずっとそんなケン太の姿を見ているので、私も慣らされていて
逆に勉強し始めたら驚いちゃいますけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
まあ、なんとか最後は決めてほしいものです。
しかし、そのテストの日。
いよいよ明日ですが、センター試験の日ですよね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
センター試験受験者は後日にテストを受けるようですが、
その日にテストの日を設定するということは
ケン太のコースには、受験者はほとんどいないということなのでしょうかね。
全日コースの友達はほとんど進路が決まっているようです。
やはり通信はAOとか推薦で決める子が多いのでしょうね。
全日コースの方は定期的に大学や専門学校の学校説明会も開催されるし、面談も定期的に行われるので
自然に受験モードに入っていけるように思います。
毎日、先生と会っているわけだし、決まらなかったら、せっつかれるだろうしね。
ケン太のコースは全日にいられなくなった子達の受け皿であり、
学校から放り出されず、なんとか卒業までとどまっていられる場所ではあります。
ただ、絶対的に登校日が少ないし、登校日に担任がいるという保証はなく、
ほとんど先生に会わないし、話をする機会は少ない。
夏の三者面談で進路のお話がありましたが、それ以降、先生と一度もお話をしてしない。
学校の中の進路状況などがどうなっているのかも全くわからない。
希望があれば、面談や相談にのりますよという感じかな?
ケン太はフリーターと言っていたので、
私から学校に何か聞いたりお願いすることもなかったんだけどね。
先生も進学しないのなら特に言うことはないだろうしね。
でも、なんとも蚊帳の外な感が・・・
ちょっと寂しい感じもするかな。
全日コースが充実しているだけに、先生方は全日だけで忙しいし、今のコースは行事等は一切ないし、
高卒認定が目的みたいなもんだから、仕方がないんだろうけどね。
ただ、授業料がほとんど変わらないというのがなんともね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
主人が先日の、進路の意思確認の時に
「普通だったら学校側がいろいろ言ってくれて、どこかに決める形になるんだろうけれど、
ケン太は、あえて自分で決めなければならない自立の道を選んだんだから、自分で考えないとな」
「あえて」ではなくて「仕方がなく」なんだけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも、ケン太にそう伝えたことはよかったと思った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_setsunai.gif)
先日、進路に少し動きがあった時に、「よかったね~」などとコメントをいただきましたが、
翌日にはトーンダウン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/down.gif)
家族に話したことで現実味を帯びてきて、気持ちが逃げてしまったのか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
芸大や美大は名のある大学にいかないと意味がないなどと言い出し
専門学校も課題が多そうだしな・・・と、学校説明会が先週あったけど見送っています。
なんだか怪しい雲行きに。
ただ、新しい情報に耳を傾けたりする姿もあるので、止まってしまったわけではないと思います。
その前に、明日のテストを受けなければね。
無事に学校に向かうことを祈っています。
センター試験がある方は頑張ってくださいね!
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild125_41_z_birdsred.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)