ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

バイト話とひとり暮らしの夢

2016-03-31 22:53:23 | アルバイト
ケン太ですが、バイトはまだ決まっていません。

探しているのかどうか・・・
よくわからないのですが、そんなに切羽詰まったような感じはしませんね


一緒に働こうと言ってきたT君ですが、その後も度々、遊びに来ています。

一緒に買い物に出ては、スーパーに据え置きの、求人雑誌を貰ってきて
それを、部屋に広げたり・・・(そのような形跡が

2人で仕事の話をしているのは確かのようです。

でも、T君は正社員として働きたいのに対して、ケン太はバイトで深夜希望。

最初は、2人一緒に採用してもらえるところを探していたようですが、
なかなか見つからず、可能な所を探し当てましたが遠方で断念したようです。

今は、別々に探そうとなり、2人で情報交換はしているという感じでしょうか。

ケン太はT君に引っ張られているだけという気もしますが



T君は、今年中にひとり暮らしを始めるそうです。

それも差し迫った事情があるようで・・・

お母さんが再婚するそうですが、新しいお父さんと一緒に暮らしたくないから家を出たいのです。
母親の性が変わるらしいですが、自分は今の性を名乗りたいので、
そのためには別に住まないとダメだとか・・・

・・・そうなの?

T君の勘違いなのか、ケン太が聞き間違えているのか、本当にそうなのかわかりませんが、

新しいお父さんのことが嫌いらしいので、どちらにしろ家は出て行くでしょう。
お兄さんはすでに就職と同時に家を出ています。

T君にとって、仕事を探すことは最重要課題なので、
ケン太とでは、切迫感というものがまるで違いますね



T君が住まいも探しているので、ケン太も影響を受けて調べていたりしていました。

ケン太の高校の友達で3月から一人暮らしを始めた子もいるそうで・・・
羨ましく思っている様子。

最初は電車が2~3本乗り入れている利便性のある駅が都内に出て行くのに便利と
その駅の近辺の物件を見ていましたが、やはりそれなりの家賃。

我が家の近くの物件を見てみたら、ぐっとお安くて、これならと現実味を帯びてきたようです。

先日、一緒に銀行に行った帰りに、「ここにアパートあるな」とか確認していましたね。

将来はひとり暮らしをしたいと以前から言っているケン太。

いつか現実になるといいね。

(いや、そうなっておくれ




ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
     ↓
にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へにほんブログ村

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする