以前、ここに書いたことのある、Mちゃん。
ケン太と同じ通信に転校してきて、その後、通えなくなり、
高校を卒業できなくなったMちゃんです。
その後も気になっていたので、
先日、Mちゃんママを誘ってランチしてきました。
高校は休学したそうです。
高校はマックス6年で卒業すればいいようで、休学すればその時点でストップ。
復学した時点で、カウントが再び始まるという仕組みになっているそうです。
3年在学したので、あと3年で卒業できればよしということです。
今のところはとても復学できる状態ではないのですが・・・![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今は電話カウンセリングを受けています。
今、父親や母親のことを避けているので、話をすることができない状態です。
そこをなんとか親子で話ができる状態になることを最優先で頑張っています。
カウンセラーの見立てでは、親が余計なことを言って地雷を踏んでいると。
朝、起きてほしくて、何度も起こしたり・・・
お風呂に入らないので、その都度「お風呂に入ってネ」とか
ご飯に呼んでも、なかなかリビングに来ないから、何度も呼んだり・・・
普通の子なら、ちょっとうるさいなくらいに思うだけかもしれない。
でも、家に引きこもってしまった子には地雷になってしまう。
朝、起きたって行くとこなんかないし。
誰にも会わないのだからお風呂に入る必要はない。
部屋に籠っていたら、そんなにお腹も空かないしね。
ましてや家族と顔を合わせたくないのだから・・・
Mちゃん「何もわかっていない」って何度も言うんだって。
実は、ケン太も「何もわかっていない」って何度も言っていた。
同じだね。
親としては生活が崩れると、さらに悪くなるんじゃないかと心配して
いろいろ言ってしまうけど、
規則正しい生活ができれば外に出れるというわけじゃない。
ただでさえ、家にいることに罪悪感を感じているのだから、
思い切り自己肯定感が下がっている。
生活のことを言われるだけでも
「あんたはダメな子ね」と言われているように感じてしまう。
指示、命令、提案はしないように。
話しかけてきたらちゃんと聞いてあげる。
カウンセラーに言われたことをやってみて、様子をみていくそうです。
Mちゃん、一度だけ外に出たそうです。
ジャニ○ズの映画が見たいと言ってきたので連れていったそうです。
その時、お風呂に入ったそうな。
外に出る気になれば、
その時間に起きれるし、お風呂も入るよね。
ケン太もそうなので・・・
少しでもMちゃんのお気持ちが外に向きますように・・・
ランチはこんなしんみりした内容だけではなく、いろんな話をしましたよ。
お料理も美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/3da8443586aa89b2900b7267c144ee5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/b03a77ef69b9d6f859dd45269f77722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/815240ad95c877fa837956dce2e579ba.jpg)
豪華のようだけど、リーズナブルなんですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
にほんブログ村
ケン太と同じ通信に転校してきて、その後、通えなくなり、
高校を卒業できなくなったMちゃんです。
その後も気になっていたので、
先日、Mちゃんママを誘ってランチしてきました。
高校は休学したそうです。
高校はマックス6年で卒業すればいいようで、休学すればその時点でストップ。
復学した時点で、カウントが再び始まるという仕組みになっているそうです。
3年在学したので、あと3年で卒業できればよしということです。
今のところはとても復学できる状態ではないのですが・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今は電話カウンセリングを受けています。
今、父親や母親のことを避けているので、話をすることができない状態です。
そこをなんとか親子で話ができる状態になることを最優先で頑張っています。
カウンセラーの見立てでは、親が余計なことを言って地雷を踏んでいると。
朝、起きてほしくて、何度も起こしたり・・・
お風呂に入らないので、その都度「お風呂に入ってネ」とか
ご飯に呼んでも、なかなかリビングに来ないから、何度も呼んだり・・・
普通の子なら、ちょっとうるさいなくらいに思うだけかもしれない。
でも、家に引きこもってしまった子には地雷になってしまう。
朝、起きたって行くとこなんかないし。
誰にも会わないのだからお風呂に入る必要はない。
部屋に籠っていたら、そんなにお腹も空かないしね。
ましてや家族と顔を合わせたくないのだから・・・
Mちゃん「何もわかっていない」って何度も言うんだって。
実は、ケン太も「何もわかっていない」って何度も言っていた。
同じだね。
親としては生活が崩れると、さらに悪くなるんじゃないかと心配して
いろいろ言ってしまうけど、
規則正しい生活ができれば外に出れるというわけじゃない。
ただでさえ、家にいることに罪悪感を感じているのだから、
思い切り自己肯定感が下がっている。
生活のことを言われるだけでも
「あんたはダメな子ね」と言われているように感じてしまう。
指示、命令、提案はしないように。
話しかけてきたらちゃんと聞いてあげる。
カウンセラーに言われたことをやってみて、様子をみていくそうです。
Mちゃん、一度だけ外に出たそうです。
ジャニ○ズの映画が見たいと言ってきたので連れていったそうです。
その時、お風呂に入ったそうな。
外に出る気になれば、
その時間に起きれるし、お風呂も入るよね。
ケン太もそうなので・・・
少しでもMちゃんのお気持ちが外に向きますように・・・
ランチはこんなしんみりした内容だけではなく、いろんな話をしましたよ。
お料理も美味しくいただきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3d/b4/3da8443586aa89b2900b7267c144ee5d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/24/b03a77ef69b9d6f859dd45269f77722f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/40/6a/815240ad95c877fa837956dce2e579ba.jpg)
豪華のようだけど、リーズナブルなんですよ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
ランキングに参加しています。
ポチよろしくお願いします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
↓
![にほんブログ村 子育てブログ 高校生の子へ](http://baby.blogmura.com/highschoolchild/img/highschoolchild125_41_z_birdsred.gif)