連休明けです。
私は友達とカーブスへ。
なんと1時間待ちでした。
朝の開始時間の30分前には初回の整理券が全部、出てしまっていたようです。
まあね。5日振りですからね。
1時間待ちの間に、恐怖の(笑)計測をやってもらいましたよ。
体重が、0.2キロ減っていました。
ウエストや腿もほんの少しだけ減っていました。
「〇〇さん、キープ出来ているだけで凄いのに。0.2減ったんですよ。凄いですよ!」
ほんとコーチは褒め上手。
あまり甘やかさないで~
(笑)
でも、計測は、嫌がってやらない方もいるんです。
増えていることがわかっていたら尚更?現実と向き合いたくないですからね。
カーブスってそんなにストイックは方はいないと思うので![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厳しいご指摘なんて受けたら、計測を避ける方が多くなるんじゃないかと思います。
効果が上がるのは、やはり現実と向き合おうとする方らしいですよ。
いいところを見つけてくれて褒めてくれるおかげで、そんなに落胆せず、
いつも現実と向き合わせていただいています(笑)
ところで、今日、GW明けの登校日でしたね。
皆さんのお子さんは登校しましたでしょうか?
GW明けは鬼門と言われています。
1年で一番、不登校になりやすい時期です。
ちなみに2番目は、夏休み明けです。
新学期になり、学校やクラスが変わり、新しい環境の中で頑張っていたお子さんが、
ちょっとまとまったお休みに入り、頑張りが効かなくなってしまう。
不登校になるきっかけとして、「疲れたから、1日、2日くらい休みたい」
そのままずっと休むつもりなどなかったのに、身体が動かなくなってしまう。
よく聞く話です。
ケン太もそれに近かったと思います。
心身ともに健康な時であれば、そんなことは起きないと思いますが、
疲れてメンタルも落ちていたら、連休中に身体を休めることは出来ても、心は休めていない。
一度、止まってしまうと、動き出すにはさらなる力が必要となってきます。
その力が出るかどうか・・・
ちょっとの休みが、ちょっとではなくなるかも?
ちょっと意識しておいた方がいいかもしれませんね。
私は友達とカーブスへ。
なんと1時間待ちでした。
朝の開始時間の30分前には初回の整理券が全部、出てしまっていたようです。
まあね。5日振りですからね。
1時間待ちの間に、恐怖の(笑)計測をやってもらいましたよ。
体重が、0.2キロ減っていました。
ウエストや腿もほんの少しだけ減っていました。
「〇〇さん、キープ出来ているだけで凄いのに。0.2減ったんですよ。凄いですよ!」
ほんとコーチは褒め上手。
あまり甘やかさないで~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
でも、計測は、嫌がってやらない方もいるんです。
増えていることがわかっていたら尚更?現実と向き合いたくないですからね。
カーブスってそんなにストイックは方はいないと思うので
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
厳しいご指摘なんて受けたら、計測を避ける方が多くなるんじゃないかと思います。
効果が上がるのは、やはり現実と向き合おうとする方らしいですよ。
いいところを見つけてくれて褒めてくれるおかげで、そんなに落胆せず、
いつも現実と向き合わせていただいています(笑)
ところで、今日、GW明けの登校日でしたね。
皆さんのお子さんは登校しましたでしょうか?
GW明けは鬼門と言われています。
1年で一番、不登校になりやすい時期です。
ちなみに2番目は、夏休み明けです。
新学期になり、学校やクラスが変わり、新しい環境の中で頑張っていたお子さんが、
ちょっとまとまったお休みに入り、頑張りが効かなくなってしまう。
不登校になるきっかけとして、「疲れたから、1日、2日くらい休みたい」
そのままずっと休むつもりなどなかったのに、身体が動かなくなってしまう。
よく聞く話です。
ケン太もそれに近かったと思います。
心身ともに健康な時であれば、そんなことは起きないと思いますが、
疲れてメンタルも落ちていたら、連休中に身体を休めることは出来ても、心は休めていない。
一度、止まってしまうと、動き出すにはさらなる力が必要となってきます。
その力が出るかどうか・・・
ちょっとの休みが、ちょっとではなくなるかも?
ちょっと意識しておいた方がいいかもしれませんね。