ケン太とのprecious days

3度の不登校を経て、なんとか高校を卒業し、社会人になったケン太。社会での成長&安定を見守る母のブログです。

叶えられていない夢・・・まあ、いいか(*^^)v

2022-04-19 23:42:17 | 家庭生活

なんとな~く慌ただしい日々を過ごしています。

やりたいことってなかなかできないですね。

いろいろと、溜まっちゃってます

 

今日はピアノでした。

その練習もあったんですけどね。

とりあえず終わったので

 

4月から教室が変わりました。

通っていた教室は生徒さんが少なくなってきたため、縮小されてしまい、

私の先生も異動することになりました。

ふたつ隣の駅で、自宅から車で10分程なので、私も先生に付いていきました。

 

今日が新しい教室の2回目だったのですが、新しくオープンした教室は、もうすでに生徒さん一杯になってしまったらしいです。

大きな駅というのは、違うんですね。

 

教室に入ると、小さなお子さんを連れている、お母様たちがいて、他の先生方もまあ、お若くて、

これまでと違う世界です。これが普通ですかね?

 

私の前の生徒さんも、まだ小学校入学前のかわいらしい女の子。

教室から出てくる時に「さようなら」と挨拶の指導?を受けていました。

 

私が入っていくと・・・

 

「小さい子は疲れるんですなにせテンションを上げないといけないし。

隣の部屋の先生は、今年入社の22歳なんです。ケン太より年下が入ってくるようになったんですよ。

もう自分の子どもでもいいくらいの歳ですから、ジェネレーションギャップ感じますね

 

先生はもう50過ぎだと思います。

確かに、私の前の生徒さんには、いつもよりトーンを上げて喋ってましたね(笑)

私の時は低いのに(笑)

お疲れ様です

 

いつも、4月に入る前に、他の生徒さんが学齢と共に、時間の変更の希望も出てくるだろうから、

私の時間はいつでも変更できます・・・と伝えているのですが、

 

「いや、ゴールデンタイム前に息抜きしたいので、そのままでお願いします」と。

 

私の時間は息抜きのようです(笑)

最初の10分間はお喋りタイムだしね

練習が始まれば、笑ってごまかそうとする私に、先生も爆笑だし。

「笑わない」と何度も言われていますが。どうしても笑ってしまう

 

習い始めて、気がつけば、すでに10年経過しています。

自分に下手さにびっくり。

まだ「エリーゼのために」だし。

それもある箇所が、いくら練習しても克服できなくて。

でも、なんとか頑張ります。

ボケ防止でもあるのでね。

 

ケン太に「ピアノ教室かわったんだよ。言ったっけ?」と聞いたら

「今日で4回目」って言われました

 

重症です

 

 

ケン太とは、昨日、二人で居酒屋に行きました。

ユニクロで買い物があったので、出たついでにね。

先日、行ったばかりのお店ですが、美味しかったので。

ケン太にもたまには飲ませてあげようと思って。

主人も何処かで飲んでいるしね

 

 

 

 

ケン太も撮影。

 

ケン太が必ず注文するだし巻き卵。

でも、これは庄やの方が勝ちだね。

思い出したケン太の庄やのだし巻き卵愛が止まらず。

 

 

手前の肉巻きレタスが美味しいのです。

 

モッツアレラチーズの天ぷらと、炙りカニみそ。

 

 

酒にやぁ罪はねぇ(笑)

 

いつかケン太にご馳走してもらうのが私の夢です。

働き始めた頃の夢ですが、まだ叶えてもらっていない。

夢が夢で終わっても、まあ、いいか・・・と思う今日この頃。

いつまでも元気で働いてくれたらいいとしましょうかね

 

 

いつもありがとうございます。
応援ポチよろしくお願いいたします。

にほんブログ村 子育てブログ 不登校・ひきこもり育児へにほんブログ村

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする