今日は暖かで気持ちのよい秋晴れでした。
日中、25℃くらいまで上がりました。
もう、11月なのにねぇ~
ここまで気温が上がるのは今日が最後かなと思い、急に思い立って、ソファの前のラグを洗うことにしました。
190×130で、まあまあの大きさがあり、硬くて重いので、普通は洗うことは考えないと思いますが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/7d/2787baa53ed2dc9f2a85e69c2a9fefda.jpg?1667472030)
どうにかこうにか折り込んでバスタブへ。
手洗い洗剤投入!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ec/afb05e2a9f5810b824f6974a5583924d.jpg?1667472031)
足で踏み洗いすると、泥水になる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
2度洗いして、すすぎました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/14/a932c3d5490899137e932c424e528c66.jpg?1667472030)
反省点は、ちゃんと髪の毛とかゴミはローラーでキチンと取り除いてから洗えばよかったということ。
排水口に髪の毛がからんで、流れが悪くなり、取り除いてからまた流すという作業が発生![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
脱水はかけられないので、しばし浴槽にかけて水を切ろうと思いましたが、水を含んだラグは、相当重いですよ。
ちょっとやそっとでは持ちあがらない![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
濡れることを気にしていたのでは力が入らないので、下着の上にカッパきて頑張りました(笑)
ある程度の水分をとってから、その姿で(笑)2階のベランダへ。(だって抱えないと持てないのですよ~)
ベランダの手すりにかけるのも、四苦八苦です![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
布団バサミを一つ庭に落下させました(笑)
本当はもうそろそろ交換の時かなと思っていたのですが、キレイになったので、もう少し現役でいてもらおうと思います。
排水したり、水を溜めたりする時間に、洗い場で、キッチンマットも洗いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/56/864784ba9856b3f7c144587f7058d1aa.jpg?1667472031)
ラグとキッチンマットを干している間に、今がチャンス!と、リビングとキッチンにワックスをかけることに。
仕事って次から次へと出てくるものですね![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
そして、やっと?今日、やろうと思っていた仕事にかかります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/d7/cb17b9bda5c73fbfac2733d81ac81f90.jpg?1667472030)
勝手口の上のつっぱり棚が落ちてしまったのです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
一度落ちて、強力な両面テープを間に挟んで、つっぱってみたけど、やはり落下。
ティシュの5箱×2だけなのに、それでも落ちてしまうようでは使い物になりません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/88/1db285e2bc753ab90c519db350917476.jpg?1667472030)
ホームセンターでいろいろ物色して、これを買ってきました。
釘は打ちたくなかったけど、仕方がないですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/e1/c4eb8c047dc2fe83ac891af039650ed0.jpg?1667472033)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/06/985354be774a25ba50c881c436ce24a9.jpg?1667472033)
支えとつっぱりの両方の力で・・・これなら大丈夫かな。
珪藻土風の壁紙・・・こちらも私が以前、張ったものですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/17/786ce5d3eddcb765fb9c5f6eadc1ea4b.jpg?1667472033)
完成!
こんどはちゃんとお仕事してほしい!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/9b/89c5a2ea78183db4a6378f3be0943aec.jpg?1667472033)
下はこんな感じ。
瓶、缶、ペットボトル、燃やしてはいけないゴミコーナー。
下段は、飲み物のストック。
けん太のコーラがたくさん![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
49円だったので箱買いしました。
私は炭酸が苦手なので飲みません![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_nika.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/da/d06fe0a71998fe28465720cf453459a1.jpg?1667472066)
こちらはトイレの中の棚なんですが・・・
友達に教えてもらったのですが、保冷剤の中身を器に入れて、アロマを垂らすだけ。
アロマの芳香剤になります。
保冷剤の中身は、吸水性ポリマーです。
中にビーズやクリスタルストーンを入れたり、絵具で色をつけたり・・・
いろいろ楽しめるみたいですよ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_warai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/47/5d37c072ccf2293b8301ebd0539729d5.jpg?1667485648)