昨年より妻が、立ったりかがんだりして辛いので普通の掃除機が使えないとの相談を受けて、この度「ロボット掃除機・ルンバ780」を購入。
ジャパネット・タ*ダの通販で、1日限りの2万円引きにつられた購入しました。
◆考えながら掃除する、ルンバだけのテクノロジー
部屋のあらゆる状況に合せて、自ら考え、行動するためにアイロボット社が開発した最先端のロボットテクノロジー。
高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に実現する、ルンバだけのテクノロジーです。
ルンバの頭脳「人工知能」から受け取った情報を、瞬時に的確な動作に反映させるため、複雑な形状や、障害物の多い環境にも対応。
例えば椅子の脚のような細かなところまで、小回りを利かせて丁寧にお掃除します。
サイズ 最大幅353mm × 高さ92mm(意外と大きい?)
重さ 約3.85kg(バッテリー含む)
電源方式 充電式ニッケル水素電池(充電時間:約3時間)
集じん方式 ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間 CLEAN(通常清掃)モード使用時/最大60分
(お部屋ナビ×2、ライトハウス機能使用時/最大75分) バッテリー稼動可能時間/最大90~120分
稼動面積 CLEAN(通常清掃)モード使用時/最大25畳
良い事が色々書いてありますが、使ってみないと判らない?
実際に使ってみると、行ったり来たりや同じ様な場所を右往左往したり、掃除パターンが判りません。
ただ賢いのは「DOCK」を押すと、勝手にホームベースに戻り充電します。
妻は取り説を呼んでも良く理解出来ないらしく、簡単に動く様にしてと・・・?
掃除が終わったら自分でホームベースに戻るとの事ですが、いつ終わるのかが不明・・・。
またしっかり固定された床材や畳は良いが、薄いカバーなどでは上手く掃除出来ずにどんどん丸めこむ?
使い勝手が判れば確かに便利な様です・・。
使いこなせられるのか?使われるのか?さてどちらでしょうか?
暫くは「ロボット掃除機・ルンバ」が大人のおもちゃに成りそうです。
ジャパネット・タ*ダの通販で、1日限りの2万円引きにつられた購入しました。
◆考えながら掃除する、ルンバだけのテクノロジー
部屋のあらゆる状況に合せて、自ら考え、行動するためにアイロボット社が開発した最先端のロボットテクノロジー。
高度な状況判断と理想的な清掃動作を同時に実現する、ルンバだけのテクノロジーです。
ルンバの頭脳「人工知能」から受け取った情報を、瞬時に的確な動作に反映させるため、複雑な形状や、障害物の多い環境にも対応。
例えば椅子の脚のような細かなところまで、小回りを利かせて丁寧にお掃除します。
サイズ 最大幅353mm × 高さ92mm(意外と大きい?)
重さ 約3.85kg(バッテリー含む)
電源方式 充電式ニッケル水素電池(充電時間:約3時間)
集じん方式 ダストビン式(紙パック不要)
稼働時間 CLEAN(通常清掃)モード使用時/最大60分
(お部屋ナビ×2、ライトハウス機能使用時/最大75分) バッテリー稼動可能時間/最大90~120分
稼動面積 CLEAN(通常清掃)モード使用時/最大25畳
良い事が色々書いてありますが、使ってみないと判らない?
実際に使ってみると、行ったり来たりや同じ様な場所を右往左往したり、掃除パターンが判りません。
ただ賢いのは「DOCK」を押すと、勝手にホームベースに戻り充電します。
妻は取り説を呼んでも良く理解出来ないらしく、簡単に動く様にしてと・・・?
掃除が終わったら自分でホームベースに戻るとの事ですが、いつ終わるのかが不明・・・。
またしっかり固定された床材や畳は良いが、薄いカバーなどでは上手く掃除出来ずにどんどん丸めこむ?
使い勝手が判れば確かに便利な様です・・。
使いこなせられるのか?使われるのか?さてどちらでしょうか?
暫くは「ロボット掃除機・ルンバ」が大人のおもちゃに成りそうです。