MOBU'S MUSIC MAZE

音楽のこと好きなことなどよしなにほどほどに・・・

エレーナ・シュウォーツ指揮タスマニア交響楽団およびコーラス ベート―べン4番 ケルビーニレクイエムハ短調

2023-07-29 09:10:44 | 音楽夜話(クラシック)
7.28


12:00-14:00 13.00-15.00 ABC


レッジャー James Ledger:シグナル・ロスト
ベートーヴェン:交響曲第4番 変ロ長調 op.60
ケルビーニ:レクイエム ハ短調
エレーナ・シュウォーツ指揮タスマニア交響楽団およびコーラス
2023年6月24日 ホバート、連邦コンサートホール


1曲目は現代曲。


ベートーヴェンの4番は1807年に初演。
ケルビーニのレクイエムハ短調は1817年に初演。


「ベートーヴェンは「もしレクィエムを書けと言われたら、
ケルビーニの曲だけを手本にしただろう」と言ったというのは、
よく知られている」Wiki。
このコンサートのプログラムは何らかの関連性を持って建てられた
のではないかとも思う。
4番は快活に演奏され、この当時のベート―ヴェンの意気込みというか
気合を感じさせた。


ケルビーニはレクイエムを2曲書いており、今回は
レクイエム第1番 ハ短調 「ルイ16世の思い出に捧ぐ」という副題があり、
「ルイ16世に敬意を表す記念式典のために初演された」Wikiとある。
「本作は王政復古期の様式の作品としては、最も成功した例の一つで
同時期の独墺系の宗教音楽に十分競合できる内容の作品である」Wiki


厳かに始まり、独唱パートを持たない曲で、合唱がその任を負っている。
この曲hベートーヴェンの葬儀の時にも流されたという。
聴いてみて、レクイエムの任を全うしている曲だと思った。
もしかしたらこのような曲が好きなのかもしれないけれど、けだし名曲。




コメントを投稿