経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

国際経営

2013-06-22 06:49:01 | 日記
製造業だけど、グローバル化を達成している日本の企業さんって多いでしょ。確かに、製品は世界で使われていて、だけど今後もこのまま続くのか?、いろいろ気になることも多いの。

で、そういった日本の企業さんだけど、既に経営陣も社員もグローバル化で、世界の流れの中で常にビジネスを展開し続ける、そんな体制の基盤もしっかり進んでいるでしょ。で、要は、日本にいる社員の方々が世界の流れから外れてしまって、海外の事業所や関連企業の方々と意識が変わってきて・・・ってなって行くアタリが気になっているの。

先端の国際経営、しかも企業の旬の状況をしっかり掴んで、何をしてして行くべきなのかをしっかり検討して、そして実践として取り組んで行くことが必要でしょうよ。もちろん、こんなことはきっちりした企業さんでは既にやっていることで、だから、海外の若い方々を採用するのが必要っていう考えもあるみたいで・・・。

で、誰が国際経営の流れを意識して取り組むのかと言えば、我々、すなわち日本のビジネスに関わる人材育成の方でしょうよ。もっと、もっと、世界の流れをしっかり掴んで、これらに合わせて、さらに展開できるように・・・。海外の学生さんと比べると、いろいろ心配になることが多いし、そもそも教える側も能力を高めなないと・・・。

がんばりましょう。


6月21日(金)のつぶやき

2013-06-22 03:34:57 | 日記

取り付かれたように集中して何かをやる、やはり大切でしょうよ。表面的で流行りの言葉を並べて評論、確かに、こんな手もありなんだけど、世間って。でも、もっときっちりしたホンモノになることを目指す方々もいて、こういうことがイノベーションの下地でしょうよ。


マウスだけど、やはり故障。保証期間なのできっちり対応して戴こうかと。まあ、新しいの買えば良いのだけど、でも、頻繁に使う商売道具なので、急に使えなくなるのってホント困るの。やはり、信頼性って大切でしょうよ。市場での不具合、努力している企業は未然防止の技法を徹底的に推進なの。