経営技法を究める: システム, デザイン, データ,機械学習

経営技法に関する雑感,エンジニアリングとマネジメントの融合
クオリティとリスクの考究,システムズ・データとAIの構成

時間データ解析

2015-03-02 08:35:08 | 日記
時間だけど、色々な意味でコレって重要。で、時間に依存した変量の統計解析って凄く大切なの。

広くかつ深く、ココイラの解析手法を開発して行くことが必要で、やはり究めたい、というのが個人的な感想。

体調も良くなってきたので、まずは基礎研究から基盤を再構築して、何しろ続けないと。

ベイズ推論の奥深さだけど、余りに芸術的、というのが素直な感想。

微分幾何と代数幾何によると考察もとまっているので、お勉強を再開しないと。


システム・デザイン

2015-03-02 06:33:33 | 日記
デザインだけど、静的か動的かでやり口って違うでしょ。

品質・信頼性に絞ってココイラを考えてみると、ちょこっと技法の整理ができるかと。

何しろ、品質・信頼性の問題はアチコチで出ていて、新規の技法導入が必要でしょうよ。

ただし、既存の技法をきっちり使いこなしているか、の確認も大切。

頑張りましょう。

計算

2015-03-01 19:43:24 | 日記
対比させたい既存のモデルにベイズを導入する、そんな計算が中途半端だったの。

で、ちょっと集中して考えられる時間があったので、アイデアをいろいろ出して、どうにかベイズ推定が可能かと。

今年の夏のシンポジウムは、ココイラの内容に。信頼性・保全性の講演会だけど。

昨年の秋から行き詰まっていたのだけど、ウマく通じた感じで・・・。

何しろ、研究は捨てない、というのが大切でしょうよ。

頑張りましょう。


経営専門職

2015-03-01 06:44:43 | 日記
組織運営だけど、経営の専門能力をきっちり身に付けた方々が活躍する、そんなことって彼方此方で見受けられるでしょう。

企業だけでなく、医療・介護、地域振興・・・と、今後は広がって行くでしょうよ。

経営系のガクモンの力って、理論と実践の積み重ねによって成り立っていて、個人的には居心地が良いの。

逆に、偽物だと、ココにいるのが辛い、そんな感じかと。

頑張りましょう。

破綻の回避

2015-02-17 07:48:59 | 日記
破綻に向かう、そんなことを感じる組織ってあるの。あくまでも傍観という立場だけど、理論構築と経験を積むと構図が見える、そんなことに。

経済・経営の専門だけど、これを使って自分が関わった過去を整理すると、色々わかってくるみたい。

バブルの頃のやり方だけど、やはり整理しておきたい気分なの。

同じ失敗はしない、そんな指向を持ち続けるのが使命かと。


オペレーション・マネジメント

2015-02-17 06:06:53 | 日記
正直、何か足りない、そんなことを感じているの。今いる病院のことだけど。

個々のスキルは高いんでしょうけど、バラバラな感じ。

マネジメントが間違っている、そんなことかなー。確かに、医療現場を一般のビジネス・マインドで分析すると、妙なことばかり。

何で、夕食の食器が積んであるんだ・・・

とりあえず、MBAでの教材にしようかと。いろいろ伏せて、ポイントを絞って、ケーススタディーで使う、そんなことに。

結局、入院しながら現場取材ができた感じ。

ここの介護施設の方は、どうなっているんだろう?

医療・介護の品質マネジメントって、コストも踏まえながら、高度な技法がいろいろあって、素人が導入すると、ハチャメチャに。だけど、個々のスキルが高い職場はどうにか体裁は保てるけど、やはりシクジリを感じるでしょうよ。現場もおかしいって感じているのでしょうけど、忙しくて・・・

お腹の傷のガーゼ、ちゃんと替えて欲しいのだけど。なんか痛いし・・・


緊急手術

2015-02-16 06:41:55 | 日記
念のために病院で診てもらおうと思って来たら、緊急手術になってしまって・・・。只今、病床ベッドの上、という次第。

開腹だったので、術後の痛さはやはりキツイ、というのが感想。でも、根本的に治した?ので、コレで長年の不調からは解放なの。

せっかくなので、医療品質についてアレコレ考えているところ。

仕事では、多くの方々にご迷惑をお掛けして、やはり健康維持ってとても重要。だけど、安心して治せる、そんな環境も必要でしょうよ。

とりあえず、入院中はゆったりとした時間があるので、色々と思考。