車が変更になったので、また1からやり直しです。
MC後のムーブはメーターがセンターからコラム前に移動してオンダッシュナビが移動しましたので(個人的にセンターメータのが隠れない分いいのですが)
エアコンルーバー設置タイプがボルトオンで使えそうなのでやってみました。
助手席側センター吹き出し口に設置

オートバックスオリジナルブランド、品番PA-71というやつです
マウントを加工できればPA-86のがアングル自由度が高いと思います。
それで取った絵を、キャプチャしたのがこれ

あまりよく分かりませんが、左に傾いています。
まあ、本来の使い方ではないので仕方ないですが、角度調整ができないので
水平に設置はむりです。
まあ、テーパー座のスペーサーのジグ作ってはさめばよさそうですが
ネジの長さが足りないので却下です。
まあ、アマゾン見てたらAN-CS02というタイプを見つけたのでためしにぽちって見ました。
オンダッシュで取り付けして角度調整が可能です
届いたらレモナもします。
MC後のムーブはメーターがセンターからコラム前に移動してオンダッシュナビが移動しましたので(個人的にセンターメータのが隠れない分いいのですが)
エアコンルーバー設置タイプがボルトオンで使えそうなのでやってみました。
助手席側センター吹き出し口に設置

オートバックスオリジナルブランド、品番PA-71というやつです
マウントを加工できればPA-86のがアングル自由度が高いと思います。
それで取った絵を、キャプチャしたのがこれ

あまりよく分かりませんが、左に傾いています。
まあ、本来の使い方ではないので仕方ないですが、角度調整ができないので
水平に設置はむりです。
まあ、テーパー座のスペーサーのジグ作ってはさめばよさそうですが
ネジの長さが足りないので却下です。
まあ、アマゾン見てたらAN-CS02というタイプを見つけたのでためしにぽちって見ました。
オンダッシュで取り付けして角度調整が可能です
届いたらレモナもします。