いろいろより分けると4年ぶりに再訪。
以前は駐車場料金所の廃墟があったのですが、取り壊されてすっきりした状態に。
前回の訪問は、過去ログになかったので記事にしていない模様です。
確か2013年の7月の3連休のときに、撮影をしに出かけたのです。
その際山頂までしか行きませんでした。
今回は鷲羽山トンネル直上にある東屋まで行きました。
6月ですがやはり暑い。
昼過ぎに出て、3時ごろ着
前回の教訓から、あまり急ぎ足で歩かずゆっくり歩くことにしました。
二回目なので、今回は周りを見る余裕がありましたのでいくつか撮影を行いました。
古墳を見ながら、東屋へ行きますと先客のおじさんに話しかけられて、ここ(遊歩道や眺望所)ができたいきさつを聞けたりも
あとから見直すと、一本松から小与島に綺麗な建物が見えたので、検索するとバブル時に作られたアクア小与島というホテルでした。
残念ながら廃墟ですが、そそられます。
ネットから得られた情報によると、2世帯ほど暮らしている模様です。
東屋からの景色
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/02/ceabb5eba5537a832a038c87bb5dc541.jpg)
鷲羽山山頂付近
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/00/c920fc32661752c49964aee01b2a77dd.jpg)
鷲羽山山頂からレストハウス方向
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/9d/093060deee0acfdbff2886ee0c4f5131.jpg)
鷲羽山にある古墳群の一部
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/08/c572b43de78a9df2cc8f5fcc26ffc949.jpg)
一本松展望所からの風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/a5/d8af96b2758bab481e792dbdf3ca2a28.jpg)
一本松と小与島
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/46/22ee3798fb375b4b988406e432a0fb3b.jpg)
小与島の廃墟ホテル拡大