軽トラッカーのたわごと

軽に乗る人のつぶやきと車いじり

汁物交換その3

2005年07月26日 | 徒然誌
前見つけた部分が本当にミッションオイルが入る場所か確認しました
ボルト自体は、硬く閉められていてなかなか外れませんでした
ボルトを外して、車を揺らすとオイルが出てきたので間違いありません

困ったことに、ここからどうやってオイルを入れればいいのかです
オイルジョッキはありますがここの穴に入るか不明です
ましてや横向きです

それは次回までに考えておきます

オイルの確認

2005年07月24日 | 整備記録(旧)
説明書の使用オイル
API SE級、SAE10w-30
おい、エンジンオイルでいいのかよ

なんか、軽くめまいがしてきた

今度は、親が何かに使うため買ってきたが使わなかったギヤオイル
GL-5 75w-90
うはww硬すぎ、しかも入れると微妙に足りない

地味にエンジンオイルでいいのか、でもギヤオイルもったいないし
ここは財布と相談して決めるとして

エンジンオイル交換量:2.5L
ミッションオイル交換量:1.2L
というのはわかった

PS
ボルトのサイズ確認しようとしたらアツアツマフラーに腕があたって火傷しました
何でエンジン停止直後にやるかなぁ
あほだな

元に戻る

2005年07月23日 | 徒然誌
はやり、こっちが使いやすいな
記事カテゴリで分けれることしか向こうは魅力無いからね
おにぎりわしょーい、おにぎりわしょーい
向こうはコメント閉じて放置にしておこう

汁物交換その2

2005年07月19日 | 整備記録(旧)
ブレーキは大丈夫みたいですが、フルードとパッドの話だけです
マスターやピストンは不明ですが、「いいだろう」という危険な判断を下します

ここは、ミッションオイルとエンジンオイルを交換してみようと思います
ミッションドレンはソケットのやつがぴったりだったのでそれでやってみます
どうせホムセン仕様のヤバイやつなので破損してもかまいません
現にドライバーはもち手部分が割れましたから

ここで困ったことは廃油の処理です
地区区分に従わなければいけないので面唐ナす
廃油処理パックで、可燃ゴミかな

汁物の交換その1

2005年07月18日 | 整備記録(旧)
親は交換しなくても大丈夫だと呑気なことを言っておりますが、それはありえませんね。命を乗せて走る乗り物に新車時から汁系統無交換だなんて、ガクブルものですよ
もうすでに、12年物の熟成されたブレーキ系統とミッションオイル
特にブレーキなんかは、止まれなければ命に直結する大事な重要部品です。
エンジンかからないより、ブレーキかからないほうが一大事ですよそれは。


ドレンの位置関係

できれば
ブレーキフルード交換
ついでにパッドやローターも交換
本当はブレーキ系統オーバーホールが最善です。

駆動オイル系統は、造作も無く簡単ですが、四角いボルトのミッションドレンがちょっとアレですね。ソケットのやつが入れば何とかなりそうです
ブレーキはリザーバータンクを見て判断する事にしますがあまり当てにならないということは承知です
**
見たところブレーキは、大丈夫そうですがあまりよろしくないというのは見てわかります
なにより、整備記録書には、一切整備状況などがかかれていません
あきれてものも言えませんよ。乗用車との差別しすぎです
ここまで未整備なのはもうね・・・・ヽ(´ー`)ノ

まあ、悪態ついても始まりませんので、できるところから整備しますか