高山清洲・世界平和 人類みんな兄弟

世界平和に導く為の語録

子供達を放射能から守るために主婦は、立ち上れ!しからば、100%救わん!

2013-02-27 17:21:56 | 生物兵器

栃木が最悪に!全国水道水セシウム汚染!

関東も最悪!

 

<食と放射能汚染>栃木が最悪に!

質問・毎日、飲用に、お料理に、洗物に、お風呂に利用する、日常生活に欠かす事の出来ない水道水の汚染は、どうなっているのでしょうか?答え・使用しないこと!東京も最悪です!

 

食と放射能汚染セシウム増加中!!

 

順位 都道府県 セシウム134 セシウム137 合計

 

1 栃木県(宇都宮市) 0.004 0.0073   0.0113

2 茨城県(ひたちなか市) 0.003 0.0051   0.0081

3 福島県(福島市) 0.0022 0.0034   0.0056

3 群馬県(前橋市) 0.0022 0.0034   0.0056

5 山形県(山形市) 0.002 0.0031   0.0051

6 東京都(新宿区) 0.0017 0.0026   0.0043

7 埼玉県(さいたま市) 0.0011 0.0019   0.003

7 千葉県(市原市) 0.0011 0.0019   0.003

9 神奈川県(茅ヶ崎市) 0.00075 0.0013   0.00205

10 岩手県(盛岡市) 0.0006 0.00097   0.00157

11 新潟県(新潟市) 0.0005 0.00088  0.00138

12 秋田県(秋田市) ND 0.00037  0.00037

13 北海道(札幌市) ND ND ND

14 青森県(青森市) ND ND ND

15 富山県(射水市) ND ND ND

16 石川県(金沢市) ND ND ND

17 福井県(福井市) ND ND ND

18 山梨県(甲府市) ND ND ND

19 長野県(長野市) ND ND ND

20 岐阜県(各務原市) ND ND ND

21 静岡県(静岡市) ND ND ND

22 愛知県(名古屋市) ND ND ND

23 三重県(四日市市) ND ND ND

24 滋賀県(大津市) ND ND ND

25 京都府(京都市) ND ND ND

26 大阪府(大阪市) ND ND ND

27 兵庫県(神戸市) ND ND ND

28 奈良県(奈良市) ND ND ND

29 和歌山県(和歌山市) ND ND ND

30 鳥取県(東伯郡) ND ND ND

31 島根県(松江市) ND ND ND

32 岡山県(岡山市) ND ND ND

33 広島県(広島市) ND ND ND

34 山口県(山口市) ND ND ND

35 徳島県(徳島市) ND ND ND

36 香川県(高松市) ND ND ND

37 愛媛県(八幡浜市) ND ND ND

38 高知県(高知市) ND ND ND

39 福岡県(太宰府市) ND ND ND

40 佐賀県(佐賀市) ND ND ND

41 長崎県(大村市) ND ND ND

42 熊本県(宇土市) ND ND ND

43 大分県(大分市) ND ND ND

44 宮崎県(宮崎市) ND ND ND

45 鹿児島県(鹿児島市) ND ND ND

46 沖縄県(那覇市) ND ND ND

47 宮城県 - - - - - - - - -

 

内部告発ですね!

*宮城県:県が独自に調査・公表している「放射能情報サイトみやぎ」の「水道水の測定結果」を参照

(浄水場等の測定結果を公表):http://www.r-info-miyagi.jp/r-info/water/#

 

1.本データは、1Bq/Lを1Bq/kgとみなす 

2.文部科学省が各都道府県等からの報告に基づき作成

3.検出下限値は、I-131、Cs-134、Cs-137すべて0.001Bq/kg未満

 

ここで比較のために、検出された都県のみ、前回の数値と一緒に並べて見ました。

 

数値が検出された多い順で、合計値のみ。

(測定地点省略)

 

2012.4~6      2012.7~9

  

1 茨城県0.0112    1 茨城県0.0172

2 福島県 0.008    2 栃木県0.0161

3 山形県0.0058    3 山形県0.0092

4 群馬県0.0051    4 群馬県0.0056

5 東京都 0.0049    5 東京都0.0053

6 埼玉県 0.0048    6 福島県0.0051

7 栃木県0.0046    7 埼玉県0.005

7 千葉県0.0046    7 千葉県0.005

9 長野県0.0027    9 岩手県0.003

10 神奈川県0.0026   10 神奈川県0.0029

11 岩手県 0.00231   11 新潟県0.0014

12 新潟県0.0011

 

ミネラル水が、全くありません!

今回↓

 

1栃木県 0.0113

2茨城県 0.0081

3福島県 0.0056

3群馬県 0.0056

5山形県 0.0051

6東京都 0.0043

7埼玉県 0.003

7千葉県 0.003

9神奈川県0.00205

10岩手県0.00157

11新潟県0.00138

12秋田県0.00037

 

秋田が、またセシウムが、検出され始めています。

同じ日本海側でも新潟なら、分かるのですが秋田県の検出は、福島から秋田へも流れこみ始めているのでしょうか?

 

宮城県ですが、相変わらずワースト1位か2位です!

たとえ、わずかでも、今も、こうして、水道水からは、セシウムが出続けているということは、事実ですから、毎日毎日飲み続ける、使い続けるには、不安が残りますね!

 

 

既に東京都の水道水は、止めなければならないほど汚染されています!

親御さんたちは、決して成長期の子供たちに水を飲ませてはいけません!

放射能を取り込んでいる乳幼児から、放射能を排出することのできる水がありますので、差し上げます!

ご連絡は、FAXで042-361-9202まで・・・・!

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする