マニュアルでは115℃を越えると5つのセグメントが点灯し、120℃を越えると水温表示が点滅し警告灯が点灯するとあるが、各セグメントの表示範囲に興味があり調べてみたらこんな情報が。
0(表示なし):~39℃1:40~59℃2:60~79℃3:80~111℃4:112℃~119℃5:120~警告灯:122℃~但し、旧モデル、或いは国内仕様ではセッティングが変わった可能性もあるので正確かどうかは不明な . . . 本文を読む
今の雨対策をとってから何度か大雨に遭遇したが、ウェストバッグの防水だけで済んでいて、過去にもパニアに退避せざるをえなくなった事は無い。今回のGWツーでも3日は雨に降られたが、カメラやレンズが水没することは無かった。
実際パニアに収納すると振動の影響が有りそうでやりたくないのが正直な所で防水のダッフルバッグに入れてシートに固定するのもカメラの出し入れが面倒。
これから . . . 本文を読む