わが街、利根川沿いに形成された旧市街地に市役所も災害用井戸も警察署も全てあり、ハザードマップの見方が正しければ洪水でほぼ2〜5m水没する地域に有る。
そればかりかこの地域は近くに避難所すら確保できないところもあるようだ。
新旧勢力の綱引き、力関係かも知れないが行政機能が麻痺して一番被害を蒙るのは住民だからなぁ〜、そういえば台風15号の時も今度の19号の時も市長が被災地視察に廻ったとか積極的な対 . . . 本文を読む
台風15号、19号によるキャンプ場の被害状況を見ると泊まった事のあるキャンプ場でも被害が出ているようで今後の営業含めて心配でもある。
今回は特に関東甲信越から東北太平洋岸と被害が広域であり、アクセスルートの確保を含めて厳しそうたなところもあり、また今後の天候次第では更なる通行規制や利用規制もあり得るかもしれない。今のところ直接的な影響はなさそうだかフィリピン沖で台風20号が発生した。
台風は人 . . . 本文を読む