
ライディングブーツからワークブーツに替えたら長さが足りずに革パンとブーツの間に隙間が出来る。
C109Rだと膝の曲がりが緩いので革パンがあまり引っ張られて吊リ上がらないがDLだと膝の曲がりが
きつい分吊り上がる。
さて、どうしたものか、ライディングブーツに戻せば簡単なのだが、ライディングブーツって名前の通り、
ライディングに特化、バイクで走っている分には良いのだが、歩くのには適していないから、バイクを降りて
その辺をぶらぶらするなんていう時は億劫になる。
それが嫌で、ワークブーツに変えてみた、まあこれも歩くのに適しているとは言えないが少なくともライディング
ブーツより歩きに関して少しはましになったが、前述の様に今度はライディング中に隙間が出来てしまう。
丈が長いと言えばウェスタンブーツ、C109Rならシーソータイプのシフターでフートボードだからこんなのでも
靴を傷めずに乗れたのだが・・・
などと先日のオフミで話したら、VさんがelFのライディングシューズをくれると言う思わぬ方向に展開し
(着払いにしてもらったけど)宅配便で送ってくれた。
履いてみたら26.5cmで丁度ピッタリ、ワークブーツより圧倒的に軽いのと底がエアクッションになっているので
歩きやすそう♪
だけどそれを見ていたら、前から検討しては見送っていたライディングパンツがまたぞろ欲しくなった。
実際今の革パンも相当くたびれてきているし、膝カップ付きのブーツインタイプも有るがこれでは結局ライディング
ブーツとの組合せしか選べない。
とりあえず現物確認ということで昨日ライコランドに店頭在庫の有無を電話で問い合わせたが、在庫無しとのこと。
在庫が有れば多少高くてもクーポン券も有るのでライコで買っちゃおうかと考えていたのだが残念。
待つのも嫌なので試着せずにアマゾンで発注したのはコミネのPK-716というモデル。
最低限のプロテクションがあって且つ、DLでは身軽に走りたいという事でチョイスしてみた。
「コミネは普通よりワンサイズ大き目を」というセオリー?!に基づき普段のLサイズ(H:173/In82:70kg)ではなくて
XLにした。プライムで今日中に届くらしいので楽しみ、インシームが82cmと一寸短めで気にはなって
いるのだが、2LXじゃ防寒インナーを着てもぶかぶかだろうし。来週、インプレが出来ると良いのだが。