
朝、畑に霜が降りる日も増えました。
昨日で仕事納め。先週は検査入院と連休で殆ど出社していなかった事もあり、最後の日は別宅とした。
昼で上がり、途中HCに寄ってお飾りを入手しアパートの玄関に飾り、部屋や台所を一拭きし、キッチンハイターで除菌、冷蔵庫の整理をしゴミと洗濯物を纏めた。
その前日までに風呂やトイレ掃除は済ませたし、掃除機も掛けたので2時間程で全て完了。包丁砥ぎは億劫になり今回は見送り。最後にお香を焚いて終了。
風呂は水を張っておき循環させないと凍ってボイラーのパイプを破損する。水道は電気ヒーターがついていて温度を感知して凍結を防止するが、その分冬の間は電気代が夏の1・5倍位になる。

*別宅の電飾
大晦日辺りから雪の予報、年明けに出社したらツモなんて
昨日で仕事納め。先週は検査入院と連休で殆ど出社していなかった事もあり、最後の日は別宅とした。
昼で上がり、途中HCに寄ってお飾りを入手しアパートの玄関に飾り、部屋や台所を一拭きし、キッチンハイターで除菌、冷蔵庫の整理をしゴミと洗濯物を纏めた。
その前日までに風呂やトイレ掃除は済ませたし、掃除機も掛けたので2時間程で全て完了。包丁砥ぎは億劫になり今回は見送り。最後にお香を焚いて終了。
風呂は水を張っておき循環させないと凍ってボイラーのパイプを破損する。水道は電気ヒーターがついていて温度を感知して凍結を防止するが、その分冬の間は電気代が夏の1・5倍位になる。


*別宅の電飾
大晦日辺りから雪の予報、年明けに出社したらツモなんて

マメですから本宅から奥様も来られないようですね。
風呂の水張り、水道の電気ヒーターなど知りませんでした。
Edさんのところの『もも』ちゃん借りてこようかな(笑)
本宅の掃除はもうやりません。精々バイクの掃除をしてお飾りつけて今年はおしまいw