M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

エスティマの車検

2012-09-12 20:47:30 | MISC

11年目(2003年登録)、132,079km、車も10年を過ぎると車検整備費用がグンと上がる、
今回は幾らかかるか結構ドキドキ

概算見積もりの段階で想定外だったのが、左右のフロントスタビライザーリンクASSY、実際はスタビライザーの
ブッシュが破損していたのだが、ASSY交換となってしまうとの事、もう一つはエンジンムービングコントロールロッドで
これもブッシュ破損

後はバッテリーの充電能力低下でこれは既知、タイヤも車検は通るが(限界1.6mm)そろそろ摩耗限界で
これも承知の事、プラグ交換を勧められ見積もりを見たら7千円オーバー、エッ!って感じで何これって
聞いたらイリジュウムプラグ価格、そんなの要らない、普通のプラグで充分ということで価格1/3に

沖縄旅行に出掛ける日の朝一番で車検の上がったエスティマを引き取りに徒歩でトヨタへ。
損傷していたフロント周りのブッシュ類を交換した効果は直ぐに体感出来き、車がはねたりして一定以上のGが掛かると
アラーム音が鳴るドライブレコーダーも作動回数が激減、静かなこと。

この辺はやはりプロに見せないと破損が分からない、なんてこともありバイクはもう20年以上ずっとU車検だが
車はディーラー車検をしている理由か。金額は〆て150,000円、そこからT3カードのポイントを使って実質
130,000円也と前回とほぼ同額で収まった。

ポチッと宜しくです

にほんブログ村 アメリカン


にほんブログ村 バイクブログ アメリカンへ


コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。