
2016年7月に購入したこの時計、恙なく動いていたのだが、最近ストップウォッチ機能の調整が必要になりSEIKOから電子マニュアルをダウンロードするのにキャリバーナンバーが必要になり、Amazonで調べたら、同じ時計が自分で購入した時の価格から約2~4倍に値上がりしていてビックリ。機種違いかと思ったが購入履歴で確認したから間違いはない。まあ絶対的な価格としては左程高くはないけれど一寸得した気分ではある。
2016年7月に購入したこの時計、恙なく動いていたのだが、最近ストップウォッチ機能の調整が必要になりSEIKOから電子マニュアルをダウンロードするのにキャリバーナンバーが必要になり、Amazonで調べたら、同じ時計が自分で購入した時の価格から約2~4倍に値上がりしていてビックリ。機種違いかと思ったが購入履歴で確認したから間違いはない。まあ絶対的な価格としては左程高くはないけれど一寸得した気分ではある。
時計は男が身に付けて、唯一、主張して許されるパーツですねぇ
私は時計する習慣が無くなっちゃいましたけど(笑)
息子が18になった時、私が持ってたオメガのシーマスターをくれてやりました。
何個か安い自動巻き残ってますが、たまぁに着けるのは電波ソーラーのG-shockぐらいでしょうか
死ぬまでに金無垢欲しいと思ってますが、買わないだろうなぁ(笑)
海外に行くと時計と靴は見られるのでまあそれなりにとロレックスにしてましたけど外に出る事が減り、パソコン仕事が増えると腕を動かすことが減り自動巻きは止まる事が増えて私もソーラにしちゃいました。面倒が無くてもう元には戻れません。ロレックスは使うかどうか分かりませんが、孫に残しておきます。