goo blog サービス終了のお知らせ 

M's Den with GB350

流れる雲を追いかけて…SINCE 2004

日光・鬼怒川

2009-01-12 20:15:38 | MISC
【090111-12】

温泉旅行に行きたいというカミさんの希望に、INでヒントを与え、何時もの通り後はお好きな様に…とアレンジを任せる。なまじ全部決めると宿がどうの、ルートがどうの始まるので任せたら後は口出ししないでドライバーに徹する方が気が楽と言うのが学習効果?!

さて目的地は鬼怒川温泉に決定、それでは12月20日に真岡IC~桜川築西ICが開通した北関東自動車道(北関東道)を利用することに、これツーリングでも利用価値が有りそうなので試走を兼ねる。

圏央道牛久阿見ICから入り、つくばJCTから常磐道、友部JCTから北関東道、栃木都賀JCTから東北道宇都宮ICまで一気走り。圏央道は片側一車線だが車の量は数える程しか走っていない、北関東道は2車線、見通しが良く走り易い。往復ともリミッターが効くまで試してみた。

カミさんの希望で宇都宮のアウトドアショップに寄りお買い物~
昼食後時間が有るので日光東照宮に行く事に。一応スタッドレスタイヤを履いているから多少の凍結は大丈夫でしょう。何年、いや何十年ぶりか…眠り猫を久し振りに見た。

東照宮から上新道で二荒山神社、西参道を下ってR121へ出て、神橋まで行きまた登って本宮神社から駐車場まで、結構歩きました。坂道の上一部凍結、ウエスタンブーツでは疲れましたw





後は今夜の宿、鬼怒川温泉に向うだけ。鬼怒川バイパスから先、何時も迷うのよね~、今回もまた鬼怒川有料道路の手前で曲がるのを誤りUターン。ホテルは川の右岸にあるのでどうしてもこちら側を通りたくなる上、くろがね橋が工事中で通行止め。結局鬼怒岩橋から戻ってアプローチ。風呂にゆっくり浸かり早めの就寝となった。

夜は冷え込む、6時頃朝風呂に入り、9時半にチェックアウト。今日はとりっくあーとぴあ日光に寄り早めに帰る事に。





帰りは今市ICを11時に入り、友部SAで丁度12時。昼食後阿見ICで出て、龍ヶ崎経由で帰宅。約460km

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お疲れ様でした。 (みぃば)
2009-01-13 14:09:14
鬼怒川温泉、よいな~、行ってみたいな~。

しかし全部任せる、というのは???ですぅ。

まあウチはどっちにしても喧嘩になるので
背に腹を代えられない時だけ、一緒です。

どうぞ何時までもお仲良く♪
返信する
婦唱夫随?! (MOMO)
2009-01-13 20:58:25
まあカミさんのガス抜きですからね~、好きなようにやらせておくのが一番かと…^_^;



返信する
いいなあ (Ed)
2009-01-15 15:52:32
奥さん協力的で!

うちなんか、AからZまで全部決めさせられて、あとでいろいろ不平、不満、批判されるのですよ!

・・・ったく。もう・・・

と思いながら、沈黙で押し通す(卑屈に、へへへ・・)


>みいばさん、

・・どっちにしても喧嘩・・

もう少しすると、喧嘩もなくなりますからご安心を!

アレッ、うちみたいになって、安心しちゃあいけないんだ!!

失礼しました・・・
返信する
Unknown (MOMO)
2009-01-15 21:11:45
まあ、早い話がバイクは気楽と言うことでしょうかw
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。