師走。先生も走る? 今の先生は走りっぱなしです。体力は勿論、精神力も相当なものです。生徒と向き合い、校長、教頭、先輩、同僚、後輩との関係を保ち、生徒の親とも向き合わなければなりません。行政や教育委員会なども入ってきます。 私の悩みなど、「小さい小さい」。 そう思うのですが・・・。 とにかく、身体を壊さないように、心を潰さないように。
最新記事
- これで独立国家といえるのか 講和条約と米軍基地
- スキマバイト・闇バイトに追い込まれる若者たち
- 雨宮処凛がゆく! 「米が高くて買えない」「体重が15キロ減った」「ベンチで1ヶ月ホームレス生活」「80代だが介護職員として働いている」〜電話相談に寄せられた悲鳴。
- 沖縄米兵性的暴行 政府は米軍に抗議を
- 国産と思いきや外国産米
- 収まらない米価高騰 安心して増産できる体制作れ
- 古賀茂明 「消費減税」をポピュリズムと決めつけるのは思考停止 立憲・江田憲司氏の「食料品税率ゼロ案」を真剣に議論すべきだ
- 増加する高齢の「おひとりさま」 上野千鶴子さんが語る「自宅で死ぬための条件」
- 元大阪地検検事正の性暴力事件 私の声 奪おうとした 「パワハラ・セクハラまん延」 被害女性が検察体質指摘
- 日米交渉 詳細明かさず トランプ氏「大きな進展」