里の家ファーム

無農薬・無化学肥料・不耕起の甘いミニトマトがメインです。
園地を開放しております。
自然の中に身を置いてみませんか?

日本被団協にノーベル平和賞   核なき世界へ実相広める

2024年10月12日 | 社会・経済

「しんぶん赤旗」2024年10月12日

被爆者の草の根運動を評価

 ノルウェー・ノーベル賞委員会は11日、今年のノーベル平和賞を日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)に授与すると発表しました。長年の地道な活動で、被爆の実相を世界に広げ、核兵器の非人道性を明らかにし、核兵器禁止条約へのうねりをつくり出してきた活動が認められたものです。(関連2・3・13面)

 ノーベル賞委員会は、授賞理由として「広島と長崎の原爆生存者によるこの草の根の運動は、核兵器のない世界を達成する努力、また目撃証言を通じて核兵器が二度と使われてはならないということを身をもって示してきた」と評価。また、「日本被団協と他の被爆者の代表たちによる並外れた努力は、核のタブーの確立に大きく寄与してきた」とのべ、「肉体的な苦痛と痛切な記憶にもかかわらず、大きな犠牲を伴う自らの体験を、平和のための希望と活動にささげることを選んだすべての生存者に栄誉を授けたい」としています。

 日本被団協は被爆者の唯一の全国組織として、広島・長崎への原爆投下から11年後の1956年8月10日、第2回原水爆禁止世界大会の2日目に長崎で結成されました。結成宣言=世界への挨拶(あいさつ)は「自らを救うとともに、私たちの体験をとおして人類の危機を救おう」とのべ、「ふたたび被爆者をつくるな」と叫び続けてきました。

 原爆が被爆者のいのち、からだ、くらし、こころに加えた被害を明らかにし、「核戦争起こすな、核兵器なくせ」「原爆被害に国家補償を」の二大要求をかかげ運動。悲惨な体験を国内はじめ世界で証言し、国連での原爆展も開催。被爆の実相を広め続けてきました。

 2016年には、被爆者が初めて世界に呼びかけた「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」(ヒバクシャ国際署名)を開始し、20年までに1370万2345人分の署名を国連に提出しました。

 こうした国内外での被爆者の訴えが世界の人びとを動かし、17年、核兵器禁止条約の国連会議での採択に大きな役割を果たしました。

 17年には核兵器廃絶国際キャンペーン(ICAN)が平和賞を受賞しています。

■日本被団協のあゆみ

1945年 広島、長崎に原爆投下。終戦
 54年 米の太平洋ビキニ環礁での水爆実験で第五福竜丸など被災
 55年 第1回原水爆禁止世界大会(広島)
 56年 日本被団協結成。第2回原水爆禁止世界大会(長崎)
 63年 東京地裁、「原爆裁判」で「原爆投下は国際法違反」の判断
 77年 NGO被爆者問題国際シンポジウム-原爆被害を全面的に解明
 78年 第1回国連軍縮特別総会に日本被団協代表38人が参加
 82年 第2回国連軍縮特別総会(SSDII)で、山口仙二日本被団協代表委員が演    説。ニューヨークで100万人大行進
 96年 国際司法裁判所が勧告的意見「核兵器の使用と威嚇は一般的には国際法違反」

2005年 日本被団協ニューヨーク行動
 10年 日本被団協ニューヨーク行動。国連本部で原爆展
 15年 日本被団協ニューヨーク行動。国連本部で原爆展
 16年 「ヒロシマ・ナガサキの被爆者が訴える核兵器廃絶国際署名」発表
 17年 核兵器禁止条約が国連会議で採択
 21年 核兵器禁止条約が発効

⁂     ⁂     ⁂  

受賞 本当にうれしい

日本被団協代表委員 田中熙巳さん

 日本被団協がノーベル平和賞を受賞できたことは本当にうれしいです。

 ロシアが核威嚇を繰り返し、世界でブロック対立が起きている中、核兵器が使用されるのではないかと本気で心配していました。

 被爆者は、「核兵器と人類は共存できない」とずっと訴えてきました。そのことが多くの人に通じたのではないかと思います。

 被爆者が国内や世界で被爆の実相を広げ、共同のなかで核兵器禁止条約をつくらせてきました。さらに、核廃絶を目指した条約の強化に努めなければなりません。

 そのためには、日本政府が禁止条約を批准するだけでなく、核兵器廃絶に向け、世界のリーダーになってほしい。

 多くの皆さんに呼びかけたい。日本の禁止条約の署名・批准と、核兵器廃絶に向けて、一緒に声をあげ、行動してほしい。

⁂     ⁂     ⁂

今こそ核禁条約の批准を

田村委員長が談話発表

 日本共産党の田村智子委員長は11日、日本原水爆被害者団体協議会(日本被団協)が今年のノーベル平和賞を受賞したことについて、次の談話を発表しました。

 日本被団協のノーベル平和賞受賞を心から喜びたい。

 被爆の実相、核兵器の非人道性を語り続け、核兵器全面禁止を求める国際的な大きなうねりを生み出してきた被爆者のみなさんに心からの敬意を表します。

 核脅威が強まるもとでの受賞は、とりわけ大きな意味があります。今こそ、核兵器禁止条約を日本政府も批准し、核兵器廃絶を世界に働きかけるべきです。


最初の報道を目にした時、「本当か?、フェィクじゃないのか?」そんな氣持ちでした。
本当におめでとうございます。
ICANに次ぐ受賞で、喜びもひとしおです。

 



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。