今回は、佐賀~長崎の旅です。
夫の勤務終了後に羽田に向かい、夜のうちに佐賀空港に到着、
翌日は佐賀県を観光してハウステンボスや長崎市に向かうという3泊4日の旅です。
以前より、佐賀では是非とも叶えたい願望がありました。
透きとおったイカの活き造りを頂いてみたい~っ!!
そのために本場の呼子に行ってみたい~、ただ、かなりの時間を要します"(-""-)"
悩んでいましたところ、出発の前日に goo blog を見ましたら「佐賀出張記」が掲載されていました。
その方は、佐賀駅前の居酒屋でイカの活き造りを提供している店があると紹介されています。
なんて良い情報を~(^^♪
とばかりに、到着日の夜に直行しようと計画致しました。
木曜日なので混雑もない事でしょうし、店に連絡しておけば遅い時間でも何とか・・・。
こちらは佐賀駅北口、翌朝の撮影です。
おそらく、その方の行かれた店舗だと思います。
確かに「呼子活イカ」と書かれています。
ここで活き造りがいただけるなんて(⋈◍>◡<◍)。✧♡
そのお店を目前にしていたのですが、同行者がホテルでゆっくりとしたいと言い出しました。
旅行どころか他の街に行くことすら滅多にない同行者は、疲れたのかもしれません。
残念です~っ!!
せっかくタイミングの良い情報を頂きましたのにィ・・・。
後に、その「佐賀出張記」のブログ主の方は呼子にも行かれたことが分かりました。
ブログ主様、良い情報を有難うございました。
無駄には致しません、いつか必ず行かせていただきます。
で、その翌々日にチャンスが巡ってきました~(^^♪
長崎の大波止、出島ワーフです~♪
先に中華街で軽くいただいてから雨が叩きつける中、やって参りました~!!
電話で確認しておりますが、「活イカあります」!!
活イカのお値段は表示されていません。
イカが泳いでいる水槽の横に表示されています。
量り売りです!!
お店の方が、大きなのを見繕ってくださいました。
泳いでいる時は白かったイカが、興奮して赤くなっています。
500g少々、6千円足らずです。
はいはい、お願いいたします~♪
さて、このお店で頂きたいお酒は、
「みなとのクールファイブ」です~(^^♪
魔王、森伊蔵、村尾を、こころゆくまでお替りすることに致します(^_-)-☆
きびなご、
本鮪のお造りを頂きながら待つ事15分程度。
提供された活イカのお造りです。
エンペラの部分がこんなに透きとおったイカは、初めて見ました~(^^♪
甘いっ、イカがこんなに甘いとは~っ!!
果たして、お連れした同行者は喜んでくださったでしょうか???
お酒と刺身が大好きなのですが・・・。
否~っ!!!
既に中華街で夕食を頂いた後なので「お腹いっぱいで食べられない~」と?
そうではありません。
時折、足が動きます( ;∀;)
そして、この目で、睨みつけられてしまったのです( ;∀;)
私共には大変美味しそうに見えるのですが、活き造りというものを初めて見た同行者は、
イカをすくおうにも、箸を持った手がブルブルと震えてしまいます。
怖くて、不気味で、食べられない~!!
ごめんなさいね、悪いのですが、私と夫で美味しくいただきます~<(_ _)>
私共、野蛮でございました?
最後に、足とミミの部分は天ぷらにしてくださいました。
抹茶塩で頂きます。
それは少しだけ、お召し上がりいただくことが出来ました(-.-)
こんなに美味しいイカとお酒、たまりませんわ・・・、
サイコーです~(^^♪
同行者様、
あなたにとって、私共は雨の中を歩かせるわ、不気味なものを食べさせようとするわ、
イヤなジジババでございますわね。
ゴメンナサイ、あなたのお好きな歌でご機嫌直しましょうね。
初っ端は、もちろん、クールファイブの
「長崎は今日も雨だった」ですわね~(^^♪
(店舗情報)
■ 呼子活イカ さかなや道場 佐賀北口店
住所 : 佐賀県佐賀市駅前中央1-11-20 えきマチ1丁目西館1F
℡ : 050-5486-3778
営業時間:月~金16:00~23:00
土 12:00~23:00
日・祝日 12:00~22:00
公式HP : https://f302612.gorp.jp/
■ 海鮮市場 長崎港 出島ワーフ本店
住所 : 長崎市出島町1-1 長崎出島ワーフ 1F
℡ : 095-811-1677
営業時間: 11:00 〜 22:00 年中無休
公式HP : https://nagasakikou.com/