(生わさびとともに提供されたローストビーフです)
2月後半の連休は、会津や郡山の散策を致しました。
星野リゾート ネコマ マウンテン(旧アルツ磐梯スキー場)を目指していたのですが、
あまりにも雪が少なくて、予定変更したのです(>_<)
2泊目は郡山駅近くのホテルに宿泊し、以前を懐かしみつつ居酒屋を楽しみました。
すでにビールを頂いた後に、予約しておいた路地ダイニングわさびへ向かいました♪
建物の中から、らせん階段で2階に上がります。
結構な人気店です、料理の提供が遅くなるかもしれないという断り書があります。
スムーズにに提供するためにというお店側からの提案で、予めアラカルトで何品か伝えてあります。
カウンター席とテーブル席を尋ねられて、カウンター席を選んだのではありますが、
窓に向かっての席で半個室とは、予想外でした。
もちろん、ワインやビールも美味しそうなものがあるのですが、
日本酒の種類が豊富です。
いずれも、聞いたこともない銘柄ばかりなのですが・・・、
「写楽」「会津中将」、お店の方が勧めて下さった「人気一」を頂いてみました。
「写楽」の方がお米らしさが感じられる、
「会津中将」はスッキリと香りが良く
「人気一」は、華やかな香りがする
・・・という、気が致しましたがお料理を頂きながらの感想なので、どうだか、です。
お通しが、ホタテのカルパッチョ。
なかなか、良いですね~♪
このお店の看板商品である、ローストビーフ。
いつもなら、ワインです。
しかし、これは日本酒にも合う!!
この店の店名通りの大きなわさびが一本、提供されるのです。
たっぷりのわさびを載せると、日本酒にも合う逸品です♪
鶏レバー低温調理。
塩の入ったごま油をかけて頂きます。
見た目通りに、柔らかくトロ~リとしています、
コレも、ワインでも日本酒でもあいます~♪
おまかせ刺身3種盛り合わせ。
またまた、ひたすら、わさびを摺り下ろし続けます。
大きなわさびだったんですけどね、贅沢に使っているとみるみる小さくなってきました。
寒ブリカマ焼。
適度な塩加減で、脂ののったぶりがトロリ熱々~♪
予想通り、見た目とおりに、表面はこんがりとカリッ、中はフカフカ~♪
自宅では、この様に美味しく焼くことは出来ません。
相当にボリューミィです。
予め注文していたのは以上です。
最後にサッパリともろきゅうを。
味噌は2種類です。
サービスのアイスクリームです。
ピスタチオでしょうか、濃厚な美味しさです。
これで終わり!?
はい、次も気になるお店がありましたので・・・。
大衆馬肉酒場三村というのをみつけました~♪
ま、少しお散歩をしてから。
ん!? ミョーなモノを見つけました!!
石で出来ている、鳥のオブジェでしょうか。
なんだか、怖いです~。
うーん、横断歩道のない方向ですから「道路は渡らないで歩道橋を」とでも!?
まあ、お散歩は別として、わさびのメニューでございます。
(店舗情報)
■ 路地ダイニングわさび
住所 : 福島県郡山市中町12-9 2F
TEL : 024-923-9188
営業時間 : 【月曜日~土曜日】
17:30~1:00(料理 L.O.0:15 ドリンク L.O.0:30)
【祝日】
17:30~0:00(料理 L.O.23:15 ドリンク L.O.23:30)
定休日 : 日曜日(月曜日が祝日の場合、日曜日営業、月曜日休み)
公式HP : 郡山駅周辺のおしゃれな居酒屋。一人飲み、ディナーデートに人気。深夜まで営業 (wasabi-koriyama.com)