6月5日10時ちょい過ぎ頃の撮影。本日は曇天です。
雲量予測を見てみたら、神奈川県の一部に「黒い部分」がありました。
三脚をスタンバイして太陽の様子見。暫くすると黒い雲の中から、太陽が顔を出しました。
雲の影響で、SSは上がりません。
画像処理をしたら、太陽の周辺に「赤い斑点」が一杯あぶりだされてしまいました。
この「赤い斑点」ノイズを消すのが、厄介でした。8時~9時の方向に「小さな黒点」
▼雲量
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
6月3日8時ちょい過ぎの撮影。
天気予報を見ていたら、8時頃が神奈川県では一番雲が少なそうでした。
午後からは、雨の予報も出ています。
大きな雲の間から太陽が顔を出しましたが、部分的に雲の影が写ってしまいました。
20ショットの中から、雲の写りの少ない20コマで画像処理しました。
ピントは、イマイチです。
「太陽黒点」は昨日とあまり変化はなさそうです。
ここのところ、「お月様撮影」も出来ません。お天気が芳しくありません。
▼雲量
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
5月27日15時過ぎの撮影。
朝から雨のお天気でした。
諦めかけていた「太陽黒点撮影」ですが。15時頃から空が明るくなってきました。
まだ薄雲がいっぱいでしたが、時々雲が少なくなり「太陽黒点撮影」が出来ました。
新しい黒点が、8時から9時方向から出てきました。
▼雲量
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
5月26日13時少し前の撮影。
空全体に薄雲が広がっていました。
影が少し強くなったところで撮影しました。
中央付近に、ピン合わせに使える「大き目の黒点」がありません。
ピント合わせに苦労しました。
カラー画像では、太陽の周辺が赤くなっていました。雲に映りこんでいるらしい。
ヒストグラムで黒レベルをアンダーにして、赤のノイズを少し消しました。
▼雲量 神奈川県の一部が雲が少ない状態でした。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
午前中は空全体に雲の多いお天気でした。予報では午後から雲の量が減りそうでした。
実際13時を廻った頃、地面に影ができ始めました。
▼雲量
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
5月23日11時少し前の撮影。
日増しに「太陽黒点」が増加しています。
昨日同様、雲の多い空です。それでも大きな雲が去った後は、明るい太陽が顔を出してくれました。
2560X2560ピクセルの画像でも容量が2Mを超えてしまいましたので、JPEG再圧縮をしました。
▼雲量
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます
5月20日15時少し前の撮影。
薄雲が空一杯に広がっていました。時々影ができるぐらいに明るくなりました。
画像をレタッチしたら、周辺が赤く染まっていました。
薄雲に太陽の光が反射しているのかなぁ~。
「大きな黒点群」でピント合わせが出来ました。
※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。
子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。
写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽NDフィルター+BORG X1.4テレコン
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます