いつもより早めにMFへ出かけました(在庫から)。
常連さんが集まる時間より、1時間も早い。ザリガニ釣りの親子が1組だけ。
トンボを撮っていたら、浮島の止り木にカワセミ1羽。
浮島からダイブして、まっすぐ杭に止まった。遮光でコントラストが強い。
顔が陰ってしまうが、チャンスを待つ。
今回は、Adobe Photoshop Elements で遊んでみました。
●カワセミ姉さん
以下、大トリミング
以下、異常なまでの大トリミング。Photoshop Elements マジックだ。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター
丸一日、ホシゴイがS池に出っ放しでした。(9月5日撮影)
先日、カラスに追われていた個体かも。この個体が、一番若そうです。
まだ頭に産毛が残っています。虹彩も黄色に近いです。
これで、3固体目になります。
●ホシゴイ
ずっと昼寝していたそうです。トンボが頭に止まりそうでした。
ワイヤーをしっかり摑まえて、バランスをとってます。
急にホシゴイが飛んで来て、近くの杭止まりのカワセミ姉さんが、固まってしまった。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター
久しぶりにお月様を撮りました。9月5日の月です。
19時頃は、薄い雲に覆われていましたが、20時頃には雲から抜けました。
公園で撤収前に撮ってみました。17:30頃の月。
画像クリックで1500ピクセル画像。1920ピクセル画像は、ココ。
20時頃のお月様。画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ。
WB:AUTO
WB:太陽光 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像はココ。
肝心の鳥撮りは、いつもの姉さんカワセミとホシゴイでした。
ホシゴイは、早朝から陽が暮れるまで、S池に出ずっぱりでした。色んな所で大サービスでした。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター