先日撮影したハイタカです。
この日は、はっきりしないお天気でしたが、MFに出かけてみました。
いつもの枝のシメ狙い。遠くから覗くとシメは枝止まりしていました。
丘に上がると、消えてしまいます。
諦めて、S池に行ってみた。カワセミ、ガビチョウを撮影。
Oさんもやって来た。雨も降りだした。S池奥の葦原が騒がしい。スズメが一斉に飛び出した。
モズが止まる枝に、ハイタカ1羽。ツミかと思いましたが、眉線がハッキリ。
次第に雨も強くなって来たが、久しぶりの雨中撮影続行。柳の下に隠れて撮影。
カメラもレンズも、身体も雨でびしょ濡れでした。1時間も遊んでくれました。
※只今、里山オールドボーイズ16名の、野鳥写真展開催中です。
お時間が有れば、お立ち寄りください。
●ハイタカ
雨が強くなってきたが、そのまま撮影続行。
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)
一日中、同じ場所に居ました。(在庫から)
昼間は、寝ていることが多く、パフォーマンスを見せてくれません。
時々目を覚まして、大あくびしてました。
※最近シグマ150-600mm F5-6.3 DG OS HSM Sports の話題で盛り上がる。
良く解像するようだ。先日は、NIKONで3名の方がMFへ。皆さんお気に入りの様子。
USB DOGで、色々カスタマイズ出来るらしい。
ピント調整、AF速度、フォーカスリミッター、手振れ等、設定できるらしい。
●ホシゴイ
瞬膜を閉じてます。
トイレタイム
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター(焦点距離35mm換算:1275mm)