森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

太陽黒点が見えました

2018年11月18日 | 太陽

偶々、宇宙天気予報センターの本日の太陽を見たら、本当に小さな黒点が見えていました。
11月17日15:00頃の太陽です。
しばらくの間、太陽黒点の無い日が続いていました。
今、太陽活動の極小期に入っているらしい。
太陽の活動が低下すると、地球が冷え込むらしいです。

こんなに小さな黒点なので、捉えるのに一苦労でした。
ピント合わせが出来ません。何処に合わせるのかさっぱりわかりませんでした。
CMOSの汚れも中央部には有りません。お掃除しました。

 
無理矢理着色しました。
 
黒点付近を切り抜きました。


写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL(焦点距離:500mm)+Nikon1 J5+BORG 1.4倍テレコンDG+FT1
 +太陽フィルター

・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます