森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

あけましておめでとうございます

2019年01月01日 | その他

新年あけましておめでとうございます
本年もよろしくお願いいたします。

禁煙生活一年経過しました。
まだ吸いたい時がありますが、健康第一で我慢しております。
体重が6Kg増加しました。
腰痛持ちですので、厳しいです。三脚を担ぐときは痛み止めを時々飲んでいます。
本年はダイエットしなくては・・・・。

里山に10年ぶりにやって来たオジロビタキです。雌や幼鳥の判別は難しいですね。
2014年発行の日本鳥学会誌63巻1号に、ニシオジロビタキの観察記録が掲載されたばかりです。

ニシオジロビタキとオジロビタキの違いは
・ニシオジロビタキは、下の嘴が肉食。雄の喉のオレンジの幅が広い。
 ユーラシア大陸西部で繁殖。
・オジロビタキは、下の嘴も黒い。雄の喉のオレンジの幅が狭い。
 ユーラシア大陸東部で繁殖。日本には少数が渡来・・・。

まだWikipediaには、ニシオジロビタキについての記載が有りませんでした。