森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

太陽黒点(2021-11-28)

2021年11月29日 | 太陽

▲4Kサイズの画像に拡大表示出来ます。
 
最近は太陽黒点ばかりです。「お月様」を撮影するには深夜から明け方の作業になってしまいます。
寒いし、眠いし、音をたてないように注意が必要です。
そんな訳で12月8日頃まで「お月様」はお休みです。

新型コロナ「オミクロン株」が発見され、どうなるのか良く分かりません。
猛威を振るわないように祈るしかないです。空気感染したとの報道も・・・

新しい「小さな黒点」が10時の方向から現れてきました。
もう少し奇麗に撮影できれば良いのですが・・・難しいです。
 
▼カラー画像
 
▼モノクローム画像
 
▼天気図


※太陽観察時は、太陽を直視しないよう注意すること。大変危険です。失明の恐れがあります。

 子供だけの太陽観測も危険です。絶対にやめましょう。

写真は、クリックで拡大します。
・撮影機材:BORG 89ED(600mm F6.7)+Nikon 1 J5+FT1+太陽フィルター
・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます