チビカワセミを、近くで撮影出来ました(在庫から)。
70%ぐらいでトリミングしました。
最近は、早朝撮影が多いのですが、もっと早くから見知らぬCMの方2名。
S池側に、1番子姉さんが出ていましたが、違う場所のチビカワを待ちました。
暫く待っていると、見える場所に飛び出してくれました。
画像は全て1920Pixです。ちょっと暗めに撮ってしまいました。時々強い日差しが入りました。
●チビカワセミ
緑被り
SSが上がらないので、-補正。
ソフトでレタッチ。クリックで1920pix画像です。本日からPCの壁紙に使ってます。
赤みが・・・。
見事に白飛び
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 89ED+PENTAX K-01+PENTAX F-AFアダプター
最新の画像[もっと見る]
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月2日の太陽黒点-お昼過ぎの撮影 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 7月最初の太陽黒点-10時の方角から新しい黒点 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月最後の太陽黒点撮影 3年前
- 6月29日の太陽黒点-空一面に薄雲が広がっていました 3年前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます