森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●ハシブトカラス(ミニBORG71FL+Pentax K-3)

2015年07月02日 | MFの野鳥



田んぼで、カラスが水浴びをしていました。
撮るものが無いので、カラスの杭止まりを撮ってみました。
カラスがたくさん集まると、ちょっと不気味な感じがします。
ミニBORG71FL+Pentax K-3で撮影。

●ハシブトカラス






















 追加 縦横比1/3でトリミング(元画の面積1/9)を、横1500ピクセルにリサイズ


 同上の処理


・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 71FL(400mm)+Pentax K-3+AFアダプターX1.7(35mm換算:1020mm)
本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ハシブトガラス (bluesirius)
2015-07-02 23:12:45
ご無沙汰しております、ブログは毎日拝見しています。以前ボーグについて教えていただきました、その節はありがとうございました。今度自分も90FLを購入することにしました。「森の青葉」さんのような写真は無理ですが少しでも近づけたらと思っています。今回の71FLでも相変わらずの素晴らしい解像ですね、やはり距離もかなり近いのでしょうか?身近なカラスやスズメでもこれだけ解像すると、写真としてとても魅力的ですね。珍鳥、希少種を追いかけるばかりではなく「森の青葉」さんのようなスタイルを真似ていきたいと思っています。
返信する
Re:ハシブトガラス (青葉)
2015-07-03 06:16:40
bluesiriusさん

おはようございます。上から4枚は、20m位です。他は7~8mぐらいだったと思います。2枚画像を追加しておきました。ご参考まで。
小生は、何でも撮りますよ。BORGは、小さく撮っても大きく切り出せるので気に入ってます。トリミング耐性が素晴らしいです。2400万画素のK-3との相性も良いと思っています。
90FLは良いですよ。使ってみると違いが判ります。
返信する

コメントを投稿