森の青葉 Ⅱ-BORGで身近な月・太陽・野鳥撮影ブログ

趣味の撮影と森林浴の一石二鳥です。現在PentaxカメラとBORGで修行中。時々月面と太陽黒点の撮影を楽しんでいます。

●カワセミ姉さん

2014年09月18日 | MFのカワセミ



S池周辺は、CMが減りました。2人しかおられませんでした。
暫しカワセミ待ち。直ぐにカワセミ姉さんがやって来た。
いつものコースを巡ってくれました。柳に止まって大サービスでした。

●カワセミ






 竹竿から、手前の杭に。草が邪魔して上手く撮れませんでした。






 続いて、柳に止まってくれました。














・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●アオゲラ

2014年09月17日 | MFの野鳥



中々、撮れなかったアオゲラを撮る事が出来ました。
いつも、見失う場所の近くで採餌していました。
朝方は暗くて見えませんでしたが、夕刻は動いているのが良く判りました。
周りの葉っぱの隙間から撮りました。

●アオゲラ


















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミ&セミ

2014年09月16日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



ブログネタが切れ始めました。
相変わらずのカワセミです。おまけのセミも・・・・。
CANONが正式に、7DmarkⅡ発表。良さそうですね。

●カワセミ










●蝉








・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●秋の渡り

2014年09月16日 | MFの野鳥



スーパームーンの翌朝、食事を抜いてMFへ。
公園入口から、木の天辺を見ながらS池へ。かんびさん他3名のCMがカワセミ姉さん撮影中。
秋の渡りの話題で、談笑していたら、かんびんさんがM池奥の枯れ木に姿勢の良い鳥を発見。
逆光。でもやっとやって来たので連写しました。
更に丘に上がって、撮りました。でも遠かったです。

●エゾビタキ




 明るくなったと思ったら、また暗くなる変なお天気でした。
















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●BORG90FLで花撮り

2014年09月15日 | 花(植物)



鳥撮りの合間に、花撮り。
ほとんど無風状態で、曇り空。
BORG90FL超望遠で撮影です。ピン合わせの練習には、打って付けでした。
超望遠で、花を撮らなくても良いと思いますが・・・。













 ヤマガラを待っています。








・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●今夜のお月様(9月14日)

2014年09月15日 | 天体



夜空にお月様が出ていました。
薄い雲に覆われていましたが、撮ってみました。

画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミ姉さん(S池にスッポン)

2014年09月14日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



最近は、カワセミ姉さんばかりです。姉さんの尾羽の伸び方が、意外に早いです。
他のカワセミがやって来ません。
S池には、スッポンが出て来ました。危険です。
また誰かが、大きくなって飼育できず放流したのだろう。困ったものです。

●カワセミ




















<番外編>
●蝉


●スッポン


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●ホシゴイ切り抜きドアップ画像

2014年09月13日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



ホシゴイを至近距離で撮りました。周りの葦の葉っぱが邪魔をします。
風が吹いた時、シャッターを切りました。
明るかったので、ISO:400で撮りました。K-3のExシャープネスも、いつもより下げてみました。
画像クリックで、1920ピクセル画像に拡大します。

●ホシゴイ




















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミ

2014年09月12日 | MFのカワセミ



本日は、孫の幼稚園で敬老会。孫たちと半日遊びました。

MFに到着するなり、カワセミ発見(先週撮影分)。
16時前に撮影しました。この時間に撮影するのは久しぶりです。
柳の枝にも止まってくれました。
この日は、1時間程で撤収しました。
デジスコのFYさんが、BORG 90FL(BU-1セット)を予約されたそうです。10月納入予定。楽しみですね。
BORG沼に填まらぬように注意しましょう。

●カワセミ






 カワセミポーズ


















※使用中のPCグラフィックボードのドライバーを更新しました。ガンマー等モニター調整実施。

・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●スズメ

2014年09月11日 | MFの野鳥



カワセミ姉さんが、覇者になったのかもしれません。
やって来るのは、姉さんだけのようです。
カワセミ撮影をお休みにして、田圃のスズメを撮ってみました。

●スズメ






















・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●スーパームーンに飛行物体!

2014年09月10日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ

スーパームーンを撮った画像の中に、謎の飛行物体が写っていました。
1時の方角から、9時の方角へ移動しています。
黒い影は、一体何でしょうか?
影を見ていると、翼を広げています。
サギの様に見えます。かなり上空を飛んでいるように思います。
昨年も、カモのような影を撮りました。

①何も写っていません。
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


②月の上部に、小さな黒い影。
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


③鳥の様でも、グライダーの様でも有ります。
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


④黒い影は、左斜め下の方向へ移動しています。
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


⑤ピンボケで良く判りませんが、動いています
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


⑥黒い影は、月の左端へ移動
 画像をクリックすると、1500ピクセル画像に拡大。1920ピクセル画像は、ココです。


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●コジュケイ(幼鳥)

2014年09月10日 | BORG 90FL+PENTAX K-3/K-3Ⅱ



M池奥に、住んでいるコジュケイファミリー(在庫から)。
いつも枝止まりしてくれますが、暗い時が多く撮り辛いです。

●コジュケイ




 上の画像の切り抜き。








 切り抜きすぎ


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●満月(9月9日)そしてスーパームーン

2014年09月10日 | 天体



夜空にぽっかりお月様。
今夜は、満月です。今年最後のスーパームーンです。(21:15頃撮影)
雲も切れて、お月様が綺麗でした。

WB:AUTO 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


WB:太陽光 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


B&W 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●十五夜の代わりに(十四夜)

2014年09月09日 | 天体

9月8日は、十五夜でした。
残念ながら、お月様が顔を出しませんでした。
1日前のお月様です。

WB:AUTO 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


WB:太陽光 画像クリックで1500ピクセル画像です。1920ピクセル画像は、ココ


・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター


●カワセミの採餌

2014年09月09日 | MFのカワセミ



カワセミの採餌シーンを集めました。
最近撮影分です。
定番のドジョウ、ザリガニの採餌シーンが有りません。

●カワセミの採餌
 モエビ


 ヤゴ




 お魚、獲ったど~。




 コシアキトンボ




・本日も、当Blog「森の青葉Ⅱ」をご覧いただきありがとうございます。
・写真は、クリックで拡大します。画像は全てトリミング。
・撮影機材:BORG 90FL+PENTAX K-3+PENTAX F-AFアダプター