風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

伊香保旅行4 おもちゃと人形 自動車博物館・・・

2019年10月18日 | 旅行

昭和30年代の僕たちには ドはまりの博物館

入口は テディベアのコレクション

思わず 記念写真です

そこを抜けると 昭和の店先

赤ちょうちんもそうですが 看板が懐かしかった

見切れてるカルピスの看板 今では問題になりそうなモチ-フでした

 

 

サトちゃんとスク-タ-に興奮する二人

正義の死者は全員乗ってましたよね

 

何処までも続く クラシックカ-

カ-マニアにはたまらない車種ばかりのようです

外は 映画関係のポスタ-や看板が目白押し

ル-ト66の看板 懐かしい

アメリカンナイズされた庭

トイレには 拳銃がディスプレイされていました

 

庭には 恋人の鐘

じじい二人で 慣らしてました

とにかく 近くにいったら 行ってもらいたい博物館

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

通行止め・・・

2019年10月18日 | 日常ヴギ

川辺の草がとにかく無くなり

石が河口を覆っている

写真の左の所は 丘になっていて畑がありました

 

今は上の土が無くなり 大きくえぐられて 

石が見え 無かった川の流れができています

下の原っぱは通行止め

何時までのなるかもわかりません

この場所も 草が無くなり 流木が絡みついていました

そういえばマス釣り場も今月いっぱい休業

その後は 経過を見て開業らしいですが

橋も流され 区分けされたプ-ルも無くなってるんじゃないかと思います

 

一昨日から 川向こうの町会長からメ-ルが来ています

氾濫して 橋が流され 当日は大変だったようです

そういえば 僕の町内でも 川に近く

すり鉢状の下にいる人は 避難したそうです

もう一度 町内のハザ-ドを見直さないといけないようです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冷え冷え・・・

2019年10月18日 | 日常ヴギ

部屋は 冷え冷え 寒かったって歌がありますが

涼しいを通り越して 寒い

昨日 婆ちゃんは暖房付けてたくらいです

でも 急に寒くなって厚着をしたうえで

暖房をつけてると 脱水症状になりかねないので注意

婆ちゃんも 28度に設定していたので

一旦 2度ほど下げました

こうなってくると 風邪が心配

僕も 喉の奥が イガイガしています

暑い時は 涼しくならないかと思ってましたが

ゆっくりと寒さが来てほしかったです

虎太郎は 布団の上で寝ていたのに

今は 夜は布団に潜りこんで

昼間は 時たま 座布団の下に潜り込んで寝ています

庭の めだかは ここで 食い気がなくなってきています

冬眠じゃないけど 気温に左右されるみたいで

今は 蓋をしっかりして 保温してるんです

夏場は 蓋してると 湯だって死んじゃうんですけどね

人も魚も動物も 急な寒さで丸くなってます 

みんな 寒さに慣れてないんです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする