風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

大きなチ-ズ・・・

2019年10月30日 | 手作りヴギ

六ちゃんが友達二人連れて

大きなチ-ズ作りに来ました

今度の演劇界で使う小物だそうですが

 

小物と言えないくらいの大きさ

捨てようと思っていた テレビのダンボ-ルが役立ちました

縦90cm位のチ-ズ

友達が作り方を考えてきたようですが

 

持ってきた画用紙が b4サイズだったので

大分大きいチ-ズに変身したみたいです

丁度 家に全判の黄色の模造紙もあったりして

ばあばが 車で持っていきました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

種 採れましたよ・・・

2019年10月30日 | 菜園と花壇

 昨日も見せましたが ネットのゴミ袋で代用した

種採り器!

玄関の方を見たら 採れてました

枯れるのも 早かったのですが

ネットの中には 弾けた種が・・・

やった!

 

裏にはでは 菊がえらいことに

半分はやはり 黄色みたいなので

半分半分に 分けて 紐で支えてみました 

あっと言う間に 変化している・・・

生きてるんだなあって 実感!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

載せ替え・・・

2019年10月30日 | 日常ヴギ

昨日 僕の町会が入っている

町会自治会地区ホ-ムペ-ジを載せ替えました

思えば 7月下旬に頼まれ 8月初旬に説明は受けたものの

祭り 祭りで 忘れてしまい

9月初旬に再度説明を受け

中旬 ほしい情報を6町会の町会長に依頼したものの

今度は 情報が来ない来ない"(-""-)"

来た町会から処理し

内容にあった写真を 各町会に撮りに行き

新規項目も 2項目追加して

先週 下書きが完了

出来た町会だけ 昨日載せ替え 2019年度版が完成しました

地区ホ-ムペ-ジは 平成26年に町会運営として動き出したようです

が・・・

地区ごとに ばらつきが出ていて

僕の地区は 26年から刷新されていない状態でした

考えれば 解説したときは事務局が処理

町会になると 解る人がいない限り

進まないのが現状なんですよね

PCがあるから・・・ メ-ルがあるから

なんて 思ってるのはわかってる人

PCがあっても メ-ルが出来なかったり

デ-タの処理方法がわからなかったり

添付方法がわからなかったり

今回も 紙ベ-スで持参してくれた人もいます

今年中には 情報の受け渡しや

写真の受け渡し方法をまとめて 来年に備えていきます

便利すぎると 進まないこともありますよね

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする