風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

伊香保旅行5 伊香保階段・・・

2019年10月19日 | 旅行

 ホテルに車を置いて チェックインの前に伊香保階段へ

365段 闊歩するぞと息巻いてましたが

なんと ホテルの位置が 219段目だったんです

だから 残り140段と超スキップ・・・

でも この日は 山歩きをしたり大分 足に来ていて

階段上るのもつらかったです(@_@)

伊香保神社には行けましたが

その奥にある 千と千尋のモデルになった赤い橋に行く道は通行止めでした 

下まで行って登ってくる提案もありましたが 軽く却下・・・

早く 温泉に行きたいって訴えてました

温泉饅頭発祥の地

この店は 朝 7:00から開店しています

一つ一つ手で包み

注文したその場で 箱に入れ 包装をしてくれます

添加物を使っていないので 3日以内に食べないといかません

重量感もあって 美味しお饅頭です

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

飴作り・・・

2019年10月19日 | まつり

朝から携帯が鳴って・・・何事かと思ったら

11月のいちょう祭りの時に使う

オマケの飴作りをするということでした

作成数は500袋

これは人手が必要と・・・3人に電話をかけてお願いしました

作成場所は 僕の隠居部屋

僕を入れて8人が 飴の山の中で 黙々と袋入れ

飴も50-60袋くらいあったと思います

1袋に 3個

配色も考えないといけないので面倒なんですけどね

   

初めて1時間で終了

流石の人数なので 時間もいつもの半分

みんなで談笑して解散しました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルバム作り・・・

2019年10月19日 | 日常ヴギ

旅行の写真160枚くらいと思っていたら 結局 210枚

木曜日に 画像を縮小したり 削除したりして

昨日から アルバム作りを始めました

前回のアルバム作りから加工した写真は

エクセル機能の画像加工で処理

処理工程は増えますが 面白い感じになります

 

そして 今回のアルバムの目玉は 写真に書き添える言葉

擬音や言葉 色・大きさ これもエクセル上処理です

昨日の雨で アルバムの下地はほぼ完成

手間はかかりますが 文明の利器で乗り越えそうです

文明の利器と言えば

昨日 町会長がパソコン抱えてきました

理由は ワ-ドの画面に罫線がひかれている

印刷すると罫線は消えているということでした

結果としては 表示機能にある グリットという機能をチェックしていたていう

単純なことだったのですけどね

いろいろ便利になってきましたが

解らない機能が多くて 壊れたんじゃないかと思ったり

便利は 便利なんですけどね

まあ 今日もアルバム作りをしてすごします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする