風がヴギウギ

自由気ままな風の様に毎日を切り取っていく

野菜の花・・・

2020年05月28日 | 菜園と花壇

ハスの花が咲いてました

黄色一色になる 野菜の中で 良い色です

可愛い色だから 棘がある?

キュウリの花 横を見てください

スナイパ-がいます それも 裏側・・・

すきを狙って 待ち伏せています

キュウリ 採れそうです

とにかく 一本・・・ 味噌漬けて 堪能したい!(笑)

トマト 大中小にも 花が咲きだしました

 

最後は スイカ

これは 大きくならないと思いますが

王冠を乗せた 王様みたいに 毎年思います

今年は 2年ぶりに 大きく育てたいと思います

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ニョッキニョキ・・・ギボウシ・・・

2020年05月28日 | 菜園と花壇

左が 2日ほどしたら 右のように・・・

葉の裏に隠れていた 花芽の茎が

天に向かって つき出してきました

なんか あっと言う間に 花が咲きそうです

  

こちらも2日前 花芽は見えたもの 2-3粒でしたが

今日 見たら これまた ニョッキニョキ

今年は 楽しめそうですよ

 

先に咲いた サツキ 満開です

右は 上段と下段

後ろの方が見えないのが残念でした

もう一鉢も 明日当たりには 咲きそうです

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

工作しました・・・

2020年05月28日 | ちびっこギャングズ。ヴギ

昨日の夜 箱を見つけたので こんな物を適当に作りました

切り口は バラバラ 斜めってます

箱の下の 中央は 外れるようになっています

いったいこれが 何かと言うと・・・

小学校の 体積の問題を立体的につくてみました

平面で 説明しても 頭の中で 図形を組み立てられないと

理解できないようで・・・ これで 理解できるかな?

あしたで 課題は終わりますが

来週の 分散登校

次からの 全校 午前中事業

課題だけは 出さないで 欲しいけど

宿題は 今まで通り 出るでしょうね

家での 学習

教本もないし さあ教えなさいと言っても

やっぱり 難しいですね

この2週間は 僕自身 予習しています

今頃 理解できたことや 確認できたこともあるし

面白いですけどね

1mlの何倍が 1dl? 1dlの何倍が 1l?・・・

 

新しい朝が来た 希望の朝だ

喜びに胸を開け 大空あおげラジオの声に

健(すこ)やかな胸をこの香る風に

開けよそれ   1 2 3

新しい朝のもと 輝く緑さわやかに

手足伸ばせ 土踏みしめよラジオとともに

健やかな手足この広い土に

伸ばせよそれ  1 2 3

「体操の歌」

新しい朝 だと 勘違いしてました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする