![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/c6/cc7f28dc9ecb4f07fa17905760be82ac.jpg)
第4弾の校正刷りです。
(初校、再校ときて、最後は念校というんですねー。)
今回も、印刷所の方やデザイナーさんや担当さんに
いっぱい迷惑をかけてしまいました。
11月29日刊行となっていますが、
児童書コーナーは、クリスマスの絵本がずらりと並べられて
置いてもらえるとしても、ひっそり棚差しかなぁ・・・
出版社別棚では、カ行・「講談社」のところです。
見かけたら手にとってご覧いただけたら幸いです。
※芋虫に生える冬虫夏草が出てくるので、
そういうのが苦手な方は、ご注意ください。
そんな感じで、もう私の手からは離れました。
早速たらたらしています。
「ヨーコさんの言葉」をまとめて読んで、
北村裕花さんの場面の切り取り方の上手さに唸っています。
遅ればせながらやっと「カメラを止めるな!」を観てきました。
わ、スプラッター映画とか苦手だ・・・と耐えつつ観ると、
後半はその種明かし。ということで、おもしろかったです!
話は戻りますが、
申し訳ない気もするけど、
それでも買ってくださるという方には、
(直接会える人だけ対象ですが)
「きのこせんにんのまき・外伝」という感じで
数あるボツラフのうち、自分では気に入っているバージョンを
コピーして差し上げようかという企画があります。
(自分で勝手に思っているだけです)
が、そんなの要らないですかね?
やっぱり要らないですよね・・・