
これは何でしょう?

どんぐりの帽子でした。

毎日かあさんみたいなのもあります。
5年位前の造形教室で、CちゃんNちゃん姉妹が来るときに拾ったと
見せてくれたどんぐりが3センチくらいある立派などんぐりで(クマも喜びそうな)、
場所を教えてくれると言うので、みんなで拾いに行きました。
家からも近いので、今でもこの季節になると
ひとりでこそこそ拾いに行ったりします。
(教えてくれてありがとう!)
その時は、拾ったどんぐりに顔を描き、
どんぐりの帽子に色を塗ったり、飾りをつけたりしておしゃれにし、
さらに帽子掛けやどんぐりちゃんの家まで作りました。
彼女たちの発想に感心したものですが、
これ絵本のお話にならないかな・・・
と思って、この樹(ミズナラ?)をスケッチに行ったりしていました。
と、しばらく前にこの絵本を見つけて↓
あー、また先を越された(???)

考えていた話とはまあ全然違うのですが、
どんぐりの帽子をおしゃれにする、というのが一緒だったので。
はやらない帽子屋さんの、顧客のニーズを考え経営再建を図る物語で
おもしろかったです。
こういうの好きです。
レオママさんが写真を載せていたあの20センチもある松ぼっくりにすごく心惹かれます。
あ~拾いに行きたい!!