今日ももたもた

絵本描いています。
たまーに更新。主に愚痴。

みえの絵本作家たち展

2011-03-22 14:00:00 | ノンジャンル
一昨日、学生時代の友人の息子さんが属する“マグナムトリオ”という
フルートトリオの演奏会を聴きに5/R Hall&galleryに行った。
ふっちん~、満席だったよ~(^o^)/ 

クラシック、ジャズ、ポップというジャンル分けにとどまらないということだけでなく、
果敢に笑いを取りにくるその姿勢に感銘を受けた。

クラシックだったら当然なんだろうけど
ジャズっぽい曲のときは、奏者と観客を隔てるような譜面台が
ちょっとジャマ?な気がしましたが、どうなんでしょう?
(あくまで素人の感想です)

この曲のあとほんの数小節を残して、24歳で夭逝したという
ベルギーの作曲家ルクーの四重奏曲は、
この度の被災者の方々に捧げます・・・と。


昨日行った「みえの絵本作家たち展」では、
作家さんたちが会場内をうろうろしていたり、
子どもたちとお絵描きしたりしているのだが、
そのさらさらっと描かれた絵が
募金したらもらっていっていいよって感じで
募金箱の傍に並べてあって、
石井聖岳さんのも山本孝さんのも欲しくって
2回分募金したらいいかな(1回分いくらと決まっているわけではないが)
両方もらってきてしまいました。

こんなふうに音楽や絵で支援できるのがちょっと羨ましかった。
自分にできるのは、せいぜい郵便局に振込みに行くことだけ。









いろんな絵本作家のブース(お部屋)が楽しかった。
どんな画材を使っているのかも興味しんしん。
同じアクリルを使っている人には親近感!






2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
いいなあ、生演奏聞けたんですね! (レオママ)
2011-04-04 19:46:28
一生懸命あちこちで募金しても、義捐金というのは被災者に届くまで総統の時間を要すると知り、ガッカリです。
自分の得意なことで支援できるって、羨ましいです。
返信する
埼玉での公演は中止になったと聞きました。 (motamota)
2011-04-05 13:14:40
残念でしたね・・・・

そうですよね!数日前のニュースに、赤十字に集まった募金をこれから配分を考える、とあって、な~んだまだ届いていないんだ、と拍子抜けしました。最初に郵便局に駆け込んだとき、そこで用意してくれていた振込み伝票は、赤十字ではなくて、宮城県災害対策本部宛でしたが、もう役立ててもらえたかなあ~??
返信する

コメントを投稿