もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

Time Goes By

2008-06-04 18:13:28 | ブログ

先々週の打撲は、痛みが引かず

近くの接骨院に行って、見ていただいた。

2日ほど湿布して、幅広のゴムベルトを巻いて過ごしたら、

今朝からずいぶんと調子よくなった。(あぁ~よかった!)

接骨院に行くのは、人生2度目。

高校生の時、何かの拍子で(馬鹿笑いした時に違いない)

アゴが外れかけた(微妙にずれて収まったか?)時以来である。

いろいろあるものだ

教室の近くの接骨院の先生のお嬢さんの一人は

私が語学学校で講師を始めたばかりの頃の生徒さんである。

患部に電極をつないで治療をしている間、

今は東京で暮らしている彼女のことについて、先生がいろいろとお話してくださった。

お孫さんの写真も見せていただき、楽しいひとときだった。

思えば当時私は大学を卒業したばかりだったし、お嬢さんは中学2年生だったわけで、

再会できれば、女同士いろいろな話が出来そうだ。

そんな気持ちを察してくださったのか、

「娘にメールしておきます。」とおっしゃってくださった。

■大ちゃんお帰り~(一時帰国だけどね)

フルブライト奨学生として、ニューヨーク州に行ってる大ちゃんが

ビザの更新で一時帰国中。なんでも次に行く大学も決まっている。

奨学金をもらいながら、しかも海外の大学で教えながら、

好きなことが研究できるなんて、羨ましい限りだ。(微妙にくやし~ぃ

今月いっぱいは日本にいるということで、

明日一緒にご飯を食べに行くことにした。

ご飯を一緒に食べるのは、大ちゃんが高1ぐらいのときに、

イギリスから日本の大学に招かれて来日中だった友人M教授と

大ちゃんの弟タケちゃんと、うちの妹と母とで

シャブシャブを食べに行って以来である。

つまり、大ちゃんとお酒を酌み交わせるのは今回が初めてというわけで、

なかなか楽しそうではないか。。

さて、どこのお店がいいかなぁ~。

そして、明日に備え今晩は休肝日としておこう

アメリカの留学事情やら、もちろん新婚生活やら、

面白い話が聞けそうっ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする