もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

「仮免」 アロマ アフタヌーンティー

2011-02-10 18:07:00 | ブログ

今日の午後は、友人宅へ

「お昼食べてから行くね~」といったものの、食べそびれ、

約束の時間に遅れては大変ということで、車に乗りこみ

環状線へ。

こんな時間なのに、車の流れが悪いな~

と思っていたら、前に数台の教習車。

そんな時期かぁ~。

■仮免:learner's permit ■

permit: 許可する 許可証 免許状

動詞も名詞もある便利な単語です。

(もちろんアクセントは受験生にお馴染みの名前動後:名詞の時は前、動詞の時は後ろ

permit :「規則などが 人に ~することを 公けに許す」

という意味なので「仮免」"learner's permit"と覚えておくと

permit の「許す」のニュアンスも頭に入るのでいいですよ

教習所( driving school) なつかしいなぁ。

高速教習のときは、カメラを持っていって記念写真を撮りました

■■Tea Time■■

Yちゃんのお家に到着!

玄関は素敵なアロマの香り(ここは別世界だわ)

Y:「あなた、この香りなんだと思う?」(Yちゃんは結構「あなた」という言葉を使う)

もとこんぐ:「シトラス系と。。スパイシーな何か」

答えは「レモングラスとローズマリーのブレンド」でした。(私の嗅覚はまずまず

素敵なテーブルセッティングに感動!

(フランス式とイギリス式でソーサーに載せるときのスプーンの向きが違うことを教わりました。

スイスに留学していたYちゃんはヨーロッパ通。。これまた別世界)

空腹を白状すると今朝焼いてくれたパウンドケーキの厚切りを2つも!

そして、昨夜作ったチーズケーキも(上にちょこんとイチゴがのってキュート

サーブしてくれました。(お腹いっぱいになりました

「あなただから特別よ

"Could I have another cup of tea?" (お茶をもう一杯頂いてもよろしいかしら?)

甘える私 

ご主人と食べ盛りピークの3人の息子さんが帰ってくると、

Yちゃんはもう一つの別世界で奮闘するとのことでした。Yちゃんってスゴイ!

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ

110210_table01

110210_table02

110210_served

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする