goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

TIME誌でお勉強:「テクノロジーが学習法を変えつつある」を英語で

2014-10-05 21:46:45 | ブログ

進学希望大学のオープンキャンパスに行ってきた高3生から聞いてびっくりしたこと。

講義中、学生からの質問は全てLINEで行い、

ノートをとる必要は特になく、全てネット配信という先生もいるのだそうだ。

さぞ若い先生かと思いきや、60代ぐらいとか。

そのうち小中学校でも、「毎日忘れずにスマホを持ってくるように!」

なんていう日も近いのかもしれない。

それまでには「スマホ」という言葉も古臭いものになっていることだろう。

最近のタイム誌にこんな記事。

http://time.com/3326554/disruptive-technology-is-changing-how-kids-learn/#3326554/disruptive-technology-is-changing-how-kids-learn/

Disruptive tech is changing how kids to learn.

「(勉強の)邪魔をしていたテクノロジーが子供達の学習法を変えつつある」

dieruptive: 活動を阻害するような 邪魔をするような

スマホだけでなく、3Dプリンターなど、

教育や職業訓練に幅広く応用できるテクノロジーが身近になりました。

Technology is changing how kids to learn.

■今日の優しい奴ら■

松山は秋まつりが始まったばかり。

Tちゃん久しぶり~♪背が伸びたね~♪

141005_tomo

高校生はテスト真っ只中。

秋祭りの日曜もテスト勉強中~

初めて会った時は幼稚園生だった皆。

ず~っと変わらず優しい!

141005_daiki01

141005_daiki02

141005_chika01

141005_chika02

ポチっと応援よろしくねっ

にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする