goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

おつかれさま「うっかりミス」(笑)

2016-05-21 20:50:00 | ブログ
「珍回答持ってきましたよぉ~!」
いつも元気だね~ S君(^。^)

何々?

「プラスチックはマキを良い走者にするだろう」


???何を訳したん??

Practice will make Maki a good marathon runner.

♪───O(≧∇≦)O────♪


It's a simple mistake.

うっかりミスだねぇ。
面白いけど(^。^)

何はともあれテスト終了。
今日はぐっすり寝てね~

◼︎今日の乙女◼︎

階下のライトはパワースポットになりそう❤️今日の単語テストの出来もなかなかだったSちゃん❤️

週明けは学校の遠足でBBQだってさ~
河川敷でBBQなんていいな~

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

その質問かぁ(>_<)「メアリー?マリー?それともメリー?」

2016-05-21 00:10:00 | ブログ
中1生から質問を受ける。

文法の質問ではない。

Mary をどうして「メアリー」と訳すの?「マリー」じゃダメなの?

それね~。

私も納得がいかず、カタカナでなく、そのままMaryって解答用紙に書いたら減点されたのよね。(中学生の頃)

カタカナで「メアリー」と電子辞書で調べるはめになった。確かにMaryのカタカナ表記ではあるが…

「メアリー・ポピンズ」▶️「メリー・ポピンズ」

「メアリー」「マリー」「メリー」と来て、もう頭がポピンズです( ゜д゜)

The question was taken up again.

(またこの問題が蒸し返されちゃった)

take up (問題を)取り上げる



◼︎今日の祈り◼︎

レッスン帰りにお祈りするLちゃん❤️

そうそう、そのランプにお祈りすると
成績上がるんよ!(≧∇≦)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする