goo blog サービス終了のお知らせ 

もとこんぐ MOTOKONG

■四国愛媛■小さな語学教室発信のブログです☆
【もとこんトコ・ランゲージセンター】は松山市駅南口から徒歩1分!

その質問かぁ(>_<)「メアリー?マリー?それともメリー?」

2016-05-21 00:10:00 | ブログ
中1生から質問を受ける。

文法の質問ではない。

Mary をどうして「メアリー」と訳すの?「マリー」じゃダメなの?

それね~。

私も納得がいかず、カタカナでなく、そのままMaryって解答用紙に書いたら減点されたのよね。(中学生の頃)

カタカナで「メアリー」と電子辞書で調べるはめになった。確かにMaryのカタカナ表記ではあるが…

「メアリー・ポピンズ」▶️「メリー・ポピンズ」

「メアリー」「マリー」「メリー」と来て、もう頭がポピンズです( ゜д゜)

The question was taken up again.

(またこの問題が蒸し返されちゃった)

take up (問題を)取り上げる



◼︎今日の祈り◼︎

レッスン帰りにお祈りするLちゃん❤️

そうそう、そのランプにお祈りすると
成績上がるんよ!(≧∇≦)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME誌でお勉強「正しさとスピードの妥協点」

2016-05-19 22:44:00 | ブログ
教室階下にライトを新設しました。
めでたく点灯✨

ゆかた姿で写真を撮る素敵なスポットになりそうです❤️

◼︎◼︎◼︎
ネット上で新しい表現が生まれ、新しい意味や使い方が生まれ、言葉がものすごい勢いで変化していることに関する記事を今日は高校生ともう少しじっくり読むことにした。

新しい言葉の意味や用法、発音は、ある程度落ち着くまでにしばらく時間がかかる。辞書を編集する専門家にとっては辛いところだ。じっくりと正確に定義することと、新しい表現をいち早く発信することは相反する行為。

a compromise between authority and speed
威信とスピードの妥協点
(TIME誌 5月23日号 The View)
authority 権威 権力 威信 威光

「正確さとスピード」は受験生もテストで悩む問題!

丁寧にやっていると速度が上がらず、
ザザっと急ぐとミスが増えるのよね。

受験生は明日もテストに備えて、自分なりの妥協点バランスを探ってみてね💡大事!



◼︎今日の突進◼︎

コラーッ
向かってくるんじゃな~い(笑)


ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビアガーデン予約したよ!6月18日空けておいてね!

2016-05-18 22:54:00 | ブログ
今日からぴったり1ヶ月後にビアガーデンパーティー開きます。

新旧受講生やご家族ご友人、皆さんこぞってご参加くださいね。



6月18日土曜日 午後6時30分~
いよてつ高島屋8階ビアガーデン
(入れ替え無し 9時30分までOK)
大人 3200円(前売り券)当日券3500円
中高生 2000円
5歳以上~小学生 1200円
参加希望の方!連絡お待ちしています。
準備の都合上、申し込みはお早めにお願いいたしますm(._.)m

Vamonos! (スペイン語)
(Vamos! Nosotros!の合体表現とか)

バモノス!
「さあ、みんなで行こう」
「さあ、やろうぜ!」

今日のスペイン語勉強会は
不規則動詞の活用形 復習でした。

◼︎今日の路面電車◼︎

今日乗った路面電車は中国人観光客で一杯でした。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME誌でお勉強「先輩」「コスプレ」言葉は世界を巡る

2016-05-17 21:28:00 | ブログ
お姉ちゃんのお迎えに来てくれた
Sちゃんの小さな手から
可愛いバラのプレゼント🌺

暑かった今日は
み~んなサンダルと半袖🌞私も!

毎週火曜日はTIME誌の届く日。

ネットのお陰で印象的な言葉は世界を巡り
瞬く間に認知度が高まる。

日本語のその例として記事に出ていたのが
「先輩」と「コスプレ」

こんな英訳がついていました。

「先輩」an older mentor
「コスプレ」costumed roleplaying

確かに、紙の辞書はおろか電子辞書でも、どんどん生まれる言葉や意味が変化する言葉のスピードに追いつけない

◼︎今日のモンスター◼︎

Siriとクッキーモンスターの可愛いテレビCMがお気に入り❤️




美味しいものができるまで待ち切れない気持ち わかるな~


新しい宿題を作るために
今日は「お泊まりノート」で~す。


ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

運動会&上映会「水分補給が大事」

2016-05-16 18:29:00 | ブログ
かなりの予定をガチに詰め込んだ先週末


ロングドライブ&飲み会に運動会に上映会に🗓
運転した自転車漕いだ歩いた走った。
食べた飲んだ喋った歌った泣いた。
あー忙しい。



運動会へは電車で🚃
愛光学園のグラウンドが人工芝になり、
競技が緑に映えました。

「台風の目🌀」(長い棒を数人で掴んだまま競走するアレね。)で外周を走っていた女の子が何度も吹っ飛んでいました🌀💨
人工芝だと滑るのかな?
転んだ時あまり痛くないのかな?

飲み会明けの運動会は見ているだけで
小さいペットボトルが3本空になったとさ。
Take a lot of water!
(水分をたくさん摂ってね!)

◼︎今日のデビュー◼︎
4時間に渡る上映会を
見終わると夜中を過ぎていました。


エキストラ出演の友人たちの名前がクレジットロールに👀🎥おお~

女優デビュー?
これを種にまた近々女子会を開こう(笑)

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

パイナップルでお勉強 「食べ物の恨みはおそろしい」

2016-05-15 17:46:00 | ブログ
今日の陽射しとお揃いのような
おいしそうなパイナップルを買いました。
ちゃんと底の色合いをチェックしたもん!
食べごろ🍍



パイナップルが出てくる英語の言い回しってあるのかな~?
と思って辞書で調べてみると

あった!

the rough end of the pineapple

パイナップルのザラザラ凸凹の部分のこと?
葉っぱに近い肉厚じゃない端っこかなぁ~

不利な、不当な扱いや取引のことらしい

the rough end of the pineapple

食べ物の恨みはやっぱりこわいねー(>_
◼︎今日の焼きそば◼︎


スタミナつけて~
明日は愛光の運動会だ~!
というか、もう今日

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと寂しい「合宿に行ってます」を英語で

2016-05-13 17:43:00 | ブログ
あちこちの学校で中1生の研修合宿が続く今月。
合宿中の数名がレッスン欠席で
ちょっと寂しい教室~

校歌の練習とかしてるんだろうな~(笑)
合宿でぐんと友達増えるね。

They are on a training camp.

というわけで、

ゆかたパーティーで行きたいビアガーデンを下見に行って、予約状況を確認!@スキマ時間⌛️

商店街で焼きたてパンを買いました。
愛媛新聞カルチャースクールの英会話クラスの受講生だったNさんが今日も最高のスマイル😍でお店にいました❤️


ついでにゆかたパーティーも予告❤️うふふ🍺🍺👘

お得な買い方を教えてもらって、
おまけの焼きたて米粉食パン1斤GET!


◼︎今日のお弁当◼︎

真ん中に納豆が隠れていて、
トッピングの「ゆかり」(赤紫蘇のふりかけ)と刻み茎茗荷でマスキング

スプーンでスマートに食べました。
母へのお土産は黒糖食パン❤️

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME誌でお勉強「蚊に刺された後の痒い膨らみ」を英語で

2016-05-12 21:46:00 | ブログ
洗濯日和❤️

今朝は洗濯物を濃淡で分けて2loads
洗濯機2回回しました。

半袖の季節到来🌞

今日は高校生とジカ熱に関する記事を読みました(TIME誌)

an itchy welt

welt ミミズ腫れ 鞭で叩かれた跡

蚊に刺されて丸く盛り上がったところは

an itchy welt

いまいましく盛りあがった虫刺され跡にぴったりの表現だなぁ。なるほど~

welt: a painful raised mark on the skin

◼︎今日のお祝い(笑)◼︎

ニキビ知らずツルツルお肌のY君に
初ニキビが出来たらケーキでお祝いしよう!と(なんじゃそれ笑)決めていた仲良し中3クラス


その日が来ました🍰
針の先ほどのニキビ?を1個見つけたのはGW前
今日は忘れずにケーキを買っておきました。

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カサブランカでお勉強「かさばる」は英語で

2016-05-11 17:21:00 | ブログ
また2つ花が開きました。
教室のカサブランカ


「あらーっ❤️こんなにたくさん~!」

「かさばらんか?」

☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

Kさん毎週笑わせてくれます。
今日も絶好調!

かさばる「嵩張る」

take a lot of space

明日もまた花が咲きそうです。

◼︎今日のアプリ◼︎

アプリに遊ばれた~
面白いのがいろいろあるのね~


ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

TIME誌でお勉強「そのうち君のやり方が新基準になるかも」

2016-05-10 22:19:00 | ブログ
ゴールデンウィーク明けの小学生たちは、宿題も忘れず😆元気いっぱいで教室へやってきました❤️


今日届いたTIME誌は(5月16日号)トランプ氏とジカ熱それにプリンスの記事が目立ちましたが、
隅っこに面白い記事も見つけました。

Grammar 'mistakes' made good

もともとは文法的な間違いがあるものの、新しい表現として受け入れられた言葉が紹介されています。

make good 地位や立場を保持する

Your version might be the new gold standard.
(ひょっとしたら君のバージョンが輝かしい新基準になるかもね。)

感性溢れる小学生から飛び出す面白い言葉遊びも大切に楽しんでまーす@教室

◼︎今日もおつかれさま◼︎



学校で勧められたという暗記例文を結構覚えたね~。

GJ!

ポチっと応援よろしくねっ


にほんブログ村 英語ブログ 英語学習法へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする