11/2は10:30に集合し、タクシーである公園に向かいました。その公園は、タイトルにある「東部華僑城」です。このテーマパークは私は過去3回訪れたことがありましたが、一緒に行った友人夫妻はまだ行ったことがないとのことで、何故か私が道案内をすることになった次第です。
このブログでは東部華僑城のことを紹介したことはありませんでしたが、その理由は、東部華僑城は正直あまり面白くない場所だからです。ということで、当面少し面白くないブログになってしまいますが、ご容赦ください。

↑駐車場でタクシーを降り、巨石広場を抜けていくと・・・

↑水公園というシアターが出来上がっていました。昔はこの劇場は無かったですね。この近くでチケットを購入することになりますが、相変わらず入場料は高かったです。200元近くしたと思います。
写真の看板にある木製ジェットコースターも出来たのですね。でも私も友人達も東部華僑城で最近死亡事故やトラブルが発生していることを知っていましたので、こういった乗り物には一切乗りませんでした(笑)。

↑地球女神という像です。だったら何?という感じですが。。。

↑水公園には小さな池があって、綺麗な睡蓮が咲いていました。

↑睡蓮の池のエリアから先は、昔だったら歩いて竹に囲まれた階段を登っていくことになっていましたが、今はエスカレータが設置されていて移動が楽になりました、と書きたかったのですが、あちこちのエスカレータは停止状態で、高い入場料を払わせてこの対応は何なんだと思ってしまいました。でも、あちこちに綺麗な花が植えられていたのは救いでした。

↑大峡谷瀑布に到着しました。明日からは生体渓谷方面を紹介していきます。この続きはまた明日。
このブログでは東部華僑城のことを紹介したことはありませんでしたが、その理由は、東部華僑城は正直あまり面白くない場所だからです。ということで、当面少し面白くないブログになってしまいますが、ご容赦ください。

↑駐車場でタクシーを降り、巨石広場を抜けていくと・・・

↑水公園というシアターが出来上がっていました。昔はこの劇場は無かったですね。この近くでチケットを購入することになりますが、相変わらず入場料は高かったです。200元近くしたと思います。
写真の看板にある木製ジェットコースターも出来たのですね。でも私も友人達も東部華僑城で最近死亡事故やトラブルが発生していることを知っていましたので、こういった乗り物には一切乗りませんでした(笑)。

↑地球女神という像です。だったら何?という感じですが。。。

↑水公園には小さな池があって、綺麗な睡蓮が咲いていました。

↑睡蓮の池のエリアから先は、昔だったら歩いて竹に囲まれた階段を登っていくことになっていましたが、今はエスカレータが設置されていて移動が楽になりました、と書きたかったのですが、あちこちのエスカレータは停止状態で、高い入場料を払わせてこの対応は何なんだと思ってしまいました。でも、あちこちに綺麗な花が植えられていたのは救いでした。

↑大峡谷瀑布に到着しました。明日からは生体渓谷方面を紹介していきます。この続きはまた明日。