あと一日!頑張ります!旅の前はいつになってもワクワクします。どんな出会いがあることやら・・・。話変わって最近はFBも始めたことでやはり少しPCやスマホをいじる時間が増えてしまいました。でも、FBのお陰で前には出来なかった情報を収集することが出来て意外に楽しんでいます。暫く音信不通だったカントリーミュージックの仲間にコンタクトすることが出来ましたし、台湾の芸能人のFBに足跡を残したりすることも出来ましたからね。
話を鶴ヶ城に戻します。

↑天守閣から下りてきて、お堀の周辺を歩いてみることにしました。

↑昔はこんな木は生えていなかったのでしょうが、今は木陰が多くて趣きがあります。こんな急こう配によく木が育ってくれましたね。

↑振り返ると美しい鶴ヶ城の姿が!

↑鶴ヶ城はお堀もかなり立派でした。大河ドラマを知らなくても来て良かったなあと、暫し感慨深く辺りの風景に見入ってしまいました。

↑鶴ヶ城の周囲には桜の木も多く、白亜の御殿と桜の桃色が混じり合う頃は更に美しさを増しそうです。でもその時期は大混雑するんでしょうね。仙台に住んでいたときも色々歴史的建造物に心を引かれましたが、こういったお城のある風景を見るとより一層血が騒ぐと言いますか・・・、私は日本人であることを思い出させてくれます。鶴ヶ城はこれにて終了です。

↑鶴ヶ城観光の後は、ガイドブックで気になった日本庭園のある「御薬園」へ足を運んでみました。このときの様子は明日以降に。
話を鶴ヶ城に戻します。

↑天守閣から下りてきて、お堀の周辺を歩いてみることにしました。

↑昔はこんな木は生えていなかったのでしょうが、今は木陰が多くて趣きがあります。こんな急こう配によく木が育ってくれましたね。

↑振り返ると美しい鶴ヶ城の姿が!

↑鶴ヶ城はお堀もかなり立派でした。大河ドラマを知らなくても来て良かったなあと、暫し感慨深く辺りの風景に見入ってしまいました。

↑鶴ヶ城の周囲には桜の木も多く、白亜の御殿と桜の桃色が混じり合う頃は更に美しさを増しそうです。でもその時期は大混雑するんでしょうね。仙台に住んでいたときも色々歴史的建造物に心を引かれましたが、こういったお城のある風景を見るとより一層血が騒ぐと言いますか・・・、私は日本人であることを思い出させてくれます。鶴ヶ城はこれにて終了です。

↑鶴ヶ城観光の後は、ガイドブックで気になった日本庭園のある「御薬園」へ足を運んでみました。このときの様子は明日以降に。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます