吃飯了没有?

元中国深セン駐在員のブログ~中国・中国芸能情報・各方面の旅行日記、日本の街歩き情報を配信します。

2016年初日の出(2)

2016-03-12 15:09:11 | 神奈川の暮らし・自然
昨日は3.11。5年を経過したんですね。会社内外で3.11の話をする機会が減ってきるので、地元の人たちの苦労を忘れないために「ともしびプロジェクト」に参加しています。昨日も夜遅く、キャンドルを灯して暫し心を東北の被災地に持っていきました。本当はイベント等に参加したかったのですが、私の住んでいる周囲ではそのようなイベントが見つからず。

まだまだ復興道半ば。待機児童の問題ではありませんが、日本政府よ!オリンピックなどの話の前にもっとやることがあるだろうと叫びたくなってしまいます。こういう日本政府を選んでいる国民の責任もありますね。

春は間近です。震災地や放射能の問題でまだ苦しんでいらっしゃる方達の春も早くやって来ることを祈っています。

今日も2016年初日の出の写真をアップします。


↑波を待つサーファー。絵になります。遠くに蜃気楼が見えますね。


↑ここ江ノ島周辺は女性サーファーも多いことで有名です。


↑絵葉書になりそう。


↑茅ヶ崎方面はサーファーが多いですね。丁度トンビが飛び立って、正月らしい写真になりました!


↑格好いい!孤高の女性サーファー。


↑愛犬との散歩の光景も絵になる浜辺です。


↑ご主人の指示をきちんと待つ、お利口な犬でした。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿