今日とちぎテレビのうたの王様をたまたま見ていたら、ゲストに成底ゆう子さんという沖縄の歌手が出演されていました。初めて聞いた歌手でしたのでどんな方かと思っていたら、とても素敵な歌声ではないですか!「生まり島」という歌を披露されていましたが、三線の調べの温かみも加わって好きな曲の仲間入りとなりました。こちらにMV貼っておきます。興味のある方はご覧ください。
今日は会津旅行の初日の昼に食べた御飯等を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/0bbe3a2c57f7047a9fb77ee1e6d25263.jpg)
↑裏磐梯の紅葉を堪能した後思案した結果、20kmほどのところに喜多方があることを思い出し、車をひとっ走りさせてラーメンを食べに行くことにしました。途中、檜原湖の近くの道の駅「裏磐梯」に寄って綺麗な景色を眺めて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/de4bf5a570b70430b15173993be7e510.jpg)
↑日本の自然、大切にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/19437ce510970c4ac9b7364493912e62.jpg)
↑さあ、いきなりラーメンの写真です。喜多方市内のやや外れにある車の停めやすいラーメン店を選んだのですが、大正解でした。「まるや」というお店でしたが本当に美味しかったです!これまで食べたラーメンの中で10本の指に入る美味しさでした。
個人的には日頃はあまりラーメンは食べないのでうんちくは語りませんが、最近わかったのは、美味しいラーメン屋はチャーシュウもメンマも美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/17f095557b69dd0765cc65baa1b5a3e9.jpg)
↑美味しいラーメンに満足してグランデコに戻ってきた頃には、チェックインできる時間になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/1224ca8b33f4a99c0178fb38bd08055a.jpg)
↑この日はこの後コンビニで夕飯を仕入れた以外はこの部屋と温泉でゆっくり過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/17d61cec2f6b69cd6fa130ad20cc5c6b.jpg)
↑部屋はなかなか素敵だったのですが、ダメだったのは温泉。私くらいの年になるとこういった旅行の最大の楽しみは温泉になりますが、デコの温泉はそこらあたりの公共温泉レベルでした。湯殿と洗い場がすぐ隣りで身体を洗っていて落ち着かないし、露天は景色の「け」の字もない貧相な露天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/4a1813f2f6b47da357622d58375d3d14.jpg)
↑ということで、もう1つの楽しみを実行。この日のつまみは道の駅で仕入れた「チャンジャ」。道の駅で韓国人女性の経営するキムチ店で色々売られていた中の1つで、試食して美味しかったので買ってしまいました。でも・・・、後で知ったのですがチャンジャに使う鱈の胃袋にはアニサキスという寄生虫がいることがあるのですね。これが胃の中に入って活動してしまうと胃に穴を開けようとして大変な胃痛に襲われることがあるようです。次回から気をつけたいと思いました。
今日は会津旅行の初日の昼に食べた御飯等を紹介します。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a2/0bbe3a2c57f7047a9fb77ee1e6d25263.jpg)
↑裏磐梯の紅葉を堪能した後思案した結果、20kmほどのところに喜多方があることを思い出し、車をひとっ走りさせてラーメンを食べに行くことにしました。途中、檜原湖の近くの道の駅「裏磐梯」に寄って綺麗な景色を眺めて来ました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/47/de4bf5a570b70430b15173993be7e510.jpg)
↑日本の自然、大切にしたいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/c8/19437ce510970c4ac9b7364493912e62.jpg)
↑さあ、いきなりラーメンの写真です。喜多方市内のやや外れにある車の停めやすいラーメン店を選んだのですが、大正解でした。「まるや」というお店でしたが本当に美味しかったです!これまで食べたラーメンの中で10本の指に入る美味しさでした。
個人的には日頃はあまりラーメンは食べないのでうんちくは語りませんが、最近わかったのは、美味しいラーメン屋はチャーシュウもメンマも美味しいですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/ad/17f095557b69dd0765cc65baa1b5a3e9.jpg)
↑美味しいラーメンに満足してグランデコに戻ってきた頃には、チェックインできる時間になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/72/60/1224ca8b33f4a99c0178fb38bd08055a.jpg)
↑この日はこの後コンビニで夕飯を仕入れた以外はこの部屋と温泉でゆっくり過ごしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d4/17d61cec2f6b69cd6fa130ad20cc5c6b.jpg)
↑部屋はなかなか素敵だったのですが、ダメだったのは温泉。私くらいの年になるとこういった旅行の最大の楽しみは温泉になりますが、デコの温泉はそこらあたりの公共温泉レベルでした。湯殿と洗い場がすぐ隣りで身体を洗っていて落ち着かないし、露天は景色の「け」の字もない貧相な露天でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/ab/4a1813f2f6b47da357622d58375d3d14.jpg)
↑ということで、もう1つの楽しみを実行。この日のつまみは道の駅で仕入れた「チャンジャ」。道の駅で韓国人女性の経営するキムチ店で色々売られていた中の1つで、試食して美味しかったので買ってしまいました。でも・・・、後で知ったのですがチャンジャに使う鱈の胃袋にはアニサキスという寄生虫がいることがあるのですね。これが胃の中に入って活動してしまうと胃に穴を開けようとして大変な胃痛に襲われることがあるようです。次回から気をつけたいと思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます